6年生 外国語「Save the animals.」
外国語では、生き物に関わる環境問題や音羽小にいる私たちにできる「やさしい行動」を校長先生に発表するために学習に取り組んでいます。難しい言葉がたくさん出てきますが、友達と話し合いながら発表内容をつくり上げています。みんなに広げたい内容や表現を使っている人の発表を聞いて良い所を見つけました。
【6年】 2025-11-19 19:07 up!
6年生 大繩大会に向けて
12月の大繩大会に向けて休み時間に練習しています。連続で跳べたら大盛り上がり。引っかかっても「ナイス!次行こう!」と前向きな言葉。楽しみながら一つ一つの行事を大切に取り組んでほしいです。
【6年】 2025-11-19 19:07 up!
6年生 体育「サッカー」作戦タイム
チームで勝てるように作戦を立てています。味方がボールを持っているとき、敵がボールを持っているとき、どうのように動いたら良いのかを話し合っています。
【6年】 2025-11-19 19:06 up!
6年生 体育「サッカー」
体育ではサッカーが始まりました。声を掛け合いながら、パスをつないでゴールを目指します。笑顔あふれるサッカーの試合が繰り広げられています。
【6年】 2025-11-19 19:06 up!
4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」31
学校に戻ってきました。
学んだことをしっかりとまとめてね。
【4年】 2025-11-19 12:48 up!
4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」30
【4年】 2025-11-19 12:03 up!
4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」29
お弁当も食べ終わり、今から帰ります。
忘れ物がないようにしてね。
【4年】 2025-11-19 11:51 up!
4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」28
【4年】 2025-11-19 11:26 up!
4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」27
お待ちかねのお弁当タイム!
美味しいお弁当ありがとうございます!!
【4年】 2025-11-19 11:25 up!
4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」26
完成しました!
いろいろな色に光ってとても綺麗です♪
【4年】 2025-11-19 10:56 up!