京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:96
総数:340666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 家庭「ものを生かして住みやすく」

画像1
画像2
画像3
 家庭科では、ものを生かして住みやすい環境を考えるという学習をしています。今回は、自分のお道具箱を整理整頓することをしました。まず、「整理」と「整頓」の言葉の意味を確認しました。いるものといらないものに分ける「整理」、使いやすいようにものを置く「整頓」の順番にお道具箱を整えました。家から持ってきた空き箱を組み合わせて、工夫して片付けていました。このままの環境を保ち続けるために使ったら元に戻すということを意識していきたいです。

2年図画工作科「楽しくうつして」

画像1
画像2
画像3
 2年生では、図画工作科「楽しくうつして」で、紙版画に挑戦しています。今は、下書きをもとに、版画シールを張り、作品を作っています!楽しみな作品になりそうです!

2年体育科「とびばこあそび」

画像1
画像2
画像3
 2年生では、体育科「とびばこあそび」を続けています。4回目になり、たての「かいきゃくとび」「まえころがり」もだいぶ跳べるようになってきました!
 これからも楽しく安全にとんでいきます!
 

4年 総合「伝統工芸の未来」お箸づくり

画像1
画像2
画像3
 総合では、これまで伝統工芸について調べてきました。子どもたちは、手づくりでつくられていることや、昔から受け継がれていることに気づきました。
 今日は、実際にお箸づくりをしました!地域のお箸づくりの職人さんにきてもらい、つくり方を教えてもらいました!
 みんな「思った以上に大変だった。」「楽しかったけど、職人さんがすごいと感じた。」と振り返っていました♪

2年生活科「ぐんぐんそだて」〜秋と冬の野菜をそだてよう〜

画像1
画像2
画像3
 2年生では、生活科「ぐんぐんそだて」で、秋と冬の野菜をそだてています。「いちご」は少しだけ実ができてきました!ブロッコリー、ほうれんそうは、少しずつ大きく育っています!引き続き大切に育てていきます!
 夏から育てているさつまいもは、顔よりも大きなものがとれました!

2年国語科「お話のさくしゃになろう」〜自分のお話を交流しよう〜

画像1
画像2
画像3
 2年生では、国語科「お話のさくしゃになろう」では、「はじめ・中・おわり」に分けて自分のお話を作っています。今は、お話の大きな流れができてきたので、友達と交流して、意見をもらい、よりよいお話にしていっています!
 前の学習の、「わたしはおねえさん」の学習を生かした、楽しいお話ができていっています。

2年国語科「私はおねえさん」〜たしかめテスト〜

画像1
画像2
画像3
 2年生では、2学期最後のテストである、国語科「私はおねえさん」のたしかめテストをしました。2学期もいよいよ大詰めです!最後までしっかり学習します!

4年 表現「四季」

画像1
画像2
 体育では、「四季」を表現する活動をしました。自分の好きな季節を選び、グループごとにテーマやどのように表現するのかを今まで考えてきました。
 今日は、グループごとに発表となりました。みんなそれぞれ考えた表現の仕方にとても楽しそうでした!

1年生 生活「さかせたいな、わたしの はな」 9

画像1
画像2
今日、チューリップの球根を植えました。
子どもたちは、球根の大きさに驚いていました。
花が咲くのは2年生になる頃なので、それまでしっかりと育ててほしいと思います。

1年生 図工「はこで つくったよ」

画像1
画像2
図工「はこで つくったよ」では、空き箱を使っていろいろな作品を作りました。
動物・乗り物・建物・おもちゃなど面白い作品がたくさんありました。
空き箱集めにご協力いただき、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標

いじめ防止対策

学校沿革史

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価結果等

年間行事予定

GIGAスクール資料

令和4年度 第5回小学校キャリア教育研究協議会

令和5年度新1年生保護者の皆様へ

離任管理職ならびに教職員のお知らせ

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp