京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up59
昨日:89
総数:338330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 学年お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
 2学期の終わりに学年でお楽しみ会をしました。今回は5年2組が企画・運営をして1組を招待しました。サッカーPK戦、バスケットボールシュート、イントロ、10秒イラストチャレンジ、的当てクイズ、ダンスライブの6つを企画し、楽しみました。クイズラリー形式にして回ったらスタンプを押すということも子ども達が考えました。学年全員で楽しむことができてとても良かったです。

2年学級活動(1)「2学期お楽しみ会」その3

画像1
画像2
画像3
2年学級活動(1)「2学期お楽しみ会」のつづきです!

2年学級活動(1)「2学期お楽しみ会」その2

画像1
画像2
画像3
 2年学級活動(1)「2学期お楽しみ会」の続きです!

2年学級活動(1)「2学期お楽しみ会」その1

画像1
画像2
画像3
 2年生では、学級活動(1)「2学期お楽しみ会」で、自分たちで企画を考え、自分たちでお楽しみ会を進めました! クイズ・的当て大会・犯人は誰だゲームなど、クラスが楽しくなることをたくさんすることができました!
 

☆教職員作業☆

 2学期も今日で最後です。子どもたちの下校後、冷たい風の吹く中、協力して運動場に凍結防止剤を散布しました。
画像1
画像2
画像3

2年英語活動「数がいくつか教えよう」〜ALT先生との学習

画像1
画像2
画像3
2年生では、英語活動「数がいくつか教えよう」で、ALTの先生に来ていただき、季節に合うスペシャル授業をしていただきました。クリスマスにかかわる言葉や、数の数え方をより詳しく学ぶことができました!最後には、カナダのクリスマスの様子も教えていただき、外国の文化を知るいい機会にもなりました!

2年道徳「ぐみの木と小鳥」〜親切について考えよう〜

画像1
 2年生では、道徳「ぐみの木と小鳥」で,「親切」について考えました。嵐の中でも,病気のりすさんのことを考えて、ぐみの実を届ける姿を通して、「親切は、相手を思って進んで何かをすること」ということがわかりました。
 冬休みでは,「お手伝い」を課題の一つにしています。子どもたちが、家族のために進んで何かをする姿をぜひ見守っていただけたらと思っています。


1年生 音楽「ようすを おもいうかべよう」

画像1
音楽「ようすを おもいうかべよう」では、星空の様子を表す音楽づくりをしました。
タンブリン・カスタネット・すず・トライアングルの4つの楽器を使い、グループで話し合って考えました。
どのグループの発表もよく考えられていて、聞いていて楽しかったです。

1年生 国語「ものの 名まえ」

画像1
画像2
画像3
ものの名前には、果物・魚のように「まとめてつけた名前」と、りんご・みかん・バナナのような「一つ一つの名前」があることを学習しました。
単元のまとめでは、学習したことを生かして「お店屋さんごっこ」をしました。
丁寧な言葉を使って売り買いの練習を楽しくできました。

4年 総合「お箸づくり〜完成〜」

画像1
画像2
画像3
 今日は、先週につくったお箸を仕上げて、地域のお箸職人の方が持って来てくださいました!子どもたちは袋を開けて、「すごいきれい!」「キラキラしている!」と自分のつくったお箸の仕上がりに大喜びでした。
 お箸についてのお話も聞くことができ、職人さんの大変さや、難しさを感じていました。質問もたくさん答えていただき、子どもにとってとても有意義な時間になりました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標

いじめ防止対策

学校沿革史

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価結果等

年間行事予定

GIGAスクール資料

令和4年度 第5回小学校キャリア教育研究協議会

令和5年度新1年生保護者の皆様へ

離任管理職ならびに教職員のお知らせ

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp