京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:87
総数:337847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

素晴らしかった学芸会

画像1
画像2
画像3
 学芸会が終わりました。
学年ごとの劇や音楽は,工夫があって大変楽しいものでした。
多くの保護者の方や地域の方々に楽しんでいただいて子どもたちも練習した成果があったと実感していることだろうと思います。
 保護者の方々から,「楽しかった」「素晴らしかった。」「6年生がよいと全体がしまりますね。」などのご意見をいただきました。
 ひとつのものを仕上げた喜びを 次の学習や学年の力へと高めていってほしいと思いました。

学芸会のリハーサル

 明日,11日は「学芸会」です。
今日は,本番に向けてリハーサルが行われています。
本番さながらの衣装に身を包み,みんな真剣に取り組む姿が素敵でした。

「学芸会」には,保護者の方や地域の方にたくさん来ていただき,子どもたちの頑張りを見ていただきたいと思います。
写真は,1年生のリハーサル風景です。
画像1

ふれあい昼食会 11月7日

画像1
画像2
画像3
 音羽小学校の体育館で「ふれあい昼食会」〈社会福祉協議会主催)が行われました。
地域にお住まいのお年寄りの方116名が集い,PTAやおやじの会,少年補導,民生など各種団体の方々総勢100名ほどのスタッフが当日までの準備と当日のお世話をしていただきました。
 音羽小学校の3年生児童による「鳴子踊り」や児童館児童による「よさこいソーラン」,民生の方々による体操,小学校唱歌の合唱,抽選会と趣向を凝らした昼食会を楽しみました。
 音羽学区を支えてくださっている皆さんへの感謝の気持ちとこれからもよろしくという気持ちが伝わったのではないかなと思います。

宮澤賢治の世界を堪能しました。

画像1
画像2
 「雨にも負けず 風にも負けず・・・・」
6年生は,国語の学習で宮澤賢治の「やまなし」の作品と出会います。「やまなし」の作品を読むだけではなく,作者 宮澤賢治の生き方にも触れていきます。作品の魅力を知るには,その作品の作者の生き方と一緒に読むことも大切です。宮澤賢治は,たくさんの作品を書いていますが,その作品の一つ一つを取ってみても賢治の考え方や生き方が根底に流れています。子どもたちを不思議な世界へ導いてくれます。
 今日6年生たちは,読み聞かせボランティアの方から宮澤賢治の作品をブックトークで紹介していただいたり,読み聞かせをしていただいたり,「雨にも負けず」の詩をみんなで群読したりという体験をしました。
 宮澤賢治の世界に触れ,それぞれの思いを持って『作品を読み,そして 作者を読む』主体的な読者に育っていってほしいと思います。

図書室の掲示が変わりました。(図書ボランティア)

画像1
画像2
 秋が深まってきました。
図書室も衣替えということで,図書室の掲示版も秋模様になりました。
図書ボランティアの保護者の方々が 図書室を秋色に染めてくださいました。

5年 スチューデントシティでの職業体験

画像1画像2
10月29日金曜日,5年生が,スチューデントシティへ,職業体験学習に行きました。いろいろなお店や区役所で,店員さんとなり,仕事を体験しました。また,電子マネーをもらって,お客さんとしても,体験してきました。

「食育」の授業〈日本料理に学ぶ食育カリキュラム推進事業)

画像1
画像2
画像3
 26日,27日の2日間 6年生は,「日本料理に学ぶ食育カリキュラム推進事業」として,料亭のご主人をゲストティーチャ―にむかえて,1日目は「出汁の取り方の学習」2日目は,「出汁を使ったお料理(水菜とかぶらのたいたん)」の学習をします。
 ゲストティーチャ―は,東福寺の近くで大きな料亭を営んでおられる 京料理 高澤のご主人 高澤陽一様です。

 1日目の授業の様子を報告します。
 昆布だけの出汁の味と鰹節を合わせた合わせ出汁の味比べをした子どもたちは,その味の違いにびっくり。そして,湯葉や生ふ,水菜の食材が入り,食用菊の黄色で彩られた澄まし汁(お澄まし)は,さらに味に深みが増しておいしくなりました。子どもたちの感想も「おいしい」だけでなく,「右のほっぺたが重くなった」や「幸せな気分になった」など自分らしい感動の言葉を交わしていました。
 利尻の昆布と鹿児島の鰹節を使ってとった出汁の味(北と南の融合の味)に感動した子どもたちでした。

 2日目の今日は,「出汁を使ったお料理(水菜とかぶらのたいたん)」に挑戦します。自由参観の日でもあるので,多くの保護者の方に見ていただくことによって,ご家庭でも 日本料理の文化を継承する動きが生まれることを願っています。

 お忙しい中ご協力いただいた高澤様や 音羽小学校の食育指導員の皆様に感謝いたします。ありがとうございます。



自由参観 10月27日

画像1画像2画像3
10月27日は,自由参観日でした。
食育授業や携帯教室,学芸会の練習,スチューデントシティの事前授業など 様々な授業風景が展開されました。
 どの教室も 保護者の方々の姿でにぎわっていました。

ふれあい広場(3)

画像1画像2
 閉会式では,和太鼓部が力強い和太鼓の演奏を披露しました。
素晴らしい演奏に会場から大きな拍手をいただきました。


ふれあい広場(2)

画像1画像2画像3
 それぞれのブースでは,様々な思考を凝らした取り組みが行われ,子どもたちはオリエンテーリングのカードにハンコをもらいながら,秋の一日を楽しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標

学校要覧

校内研究

学生ボランティア

学校評価

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp