京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up34
昨日:31
総数:472743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

5年生 栄養教諭の先生のお話

画像1
夏休み前後の給食時間に、栄養教諭の吉田先生に来ていただき、
栄養についてのお話をいただきました。
今回は、「よく噛むこと」の重要性を教えていただきました。
ごはんをよく噛むことで、肥満防止や味覚の発達等につながるそうです。

これからも、毎日の給食をよく噛んで食べていきましょう。

5年生 理科「植物の実や種子のでき方」

画像1
画像2
1学期に学習した植物や、メダカの誕生について話していく中で、
「植物の種子はどのようにできるんだろう。」という疑問がでてきました。
その疑問を解明するために、
アサガオの花の断面を観察しました。
花の中に花粉がついていることや、下の方に種のもとのようなものがあることなど、
たくさん気がついたことがあったようです。

5年生 ジョイントプログラム

画像1
昨日・今日とジョイントプログラムがありました。
今まで学習したことをいかしながら、集中して取り組むことができました。

4年生 書写「はす」

画像1
画像2
 今日は、結びの筆使いに気を付けて「はす」の文字を書きました。
 横の結びとたての結びを意識して、かくことができました。

4年生 体育科「ダンスの練習」

画像1
画像2
 今日は、運動会のダンスの練習をしました。
 音楽と振りを合わせることを意識しました。
 今週末にタブレットを持ち帰るので、もう一度復習してみましょう!

いちばん大事なものは 〜6年〜

 6年生の国語科「いちばん大事なものは」では、残りの半年間で大切にしていきたいことやものについて考え、対話の練習をしました。今日は、ダイヤモンドチャートやクラゲチャートを使って、自分の考えをまとめて、一回目の話し合いをしました。グループのメンバーの考えを聞いて、自分の考えを広げたり、深められたりできるといいですね!
画像1
画像2

月と太陽 〜6年〜

 6年生の理科「月と太陽」は、月の見え方がなぜ変わるのかを予想しました。月は自ら光らないので、太陽の光が関係があると予想していました。
画像1
画像2

せんねんまんねん 〜6年〜

 国語科「詩を楽しもう」では、まどみちおさんの表現の工夫を見つけて、その効果を考えました。「はるなつあきふゆ」をひらがなで書くことで、言葉もない昔を感じるという読み取りがありました。擬人法や繰り返し、反復など、様々な表現の工夫があることに気づき、食物連鎖や時間の流れなどの主題があるのではないかと話し合う姿がありました。
画像1
画像2

5年生 外国語科「What time do you get up?」

画像1
2学期始まって初めての外国語の学習がありました。
ALTのナタリー先生の一日の生活や夏休みの思い出を聞く中で、
生活や手伝いを表す言葉を学習しました。

ゲームも交えて、発音をしながら楽しみながら外国語に触れていました。

4年生 体育科「とび箱運動」

画像1
画像2
 今日から、とび箱運動に取り組みます。
 学年で場の作り方や動きを確かめました。色々な技や高さに挑戦していきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

台風等に対する非常措置

松ヶ崎小学校の歴史

学校経営方針

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp