京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:45
総数:470984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

4年生 百科事典の使い方

国語の学習等で調べ学習を行う方法の一つでもある百科事典の使い方を,
司書教諭の先生に教えていただきました。

百科事典には帯や小見出しがあり,そこから該当する言葉をみつけること,
索引を見ると,どの巻を見ればよいかがわかること等を教わりました。

これから実際に活用していこうと思います。
画像1画像2

4年生 算数 1平方メートルの広さを調べよう

画像1
画像2
面積の学習で,1平方メートルの実際の広さを確認するため,
新聞で1平方メートルを作りました。

1mものさしを使い,協力して作成していきます。
「思ったより大きいなぁ。」「これは1㎠が10000個入るで!」
等,新たな発見ができたようです。

6年生 国語科「やまなし」

画像1
画像2
画像3
 「やまなし」の学習に取り組んでいます。特徴的な表現に注目して,情景を想像しました。ロイロノートを活用して,自分の考えをまとめました。

2年生 体育科「とびばこあそび」

画像1
画像2
画像3
「とびばこあそび」の2時間目です。

・またぎ乗り・またぎ下り
・跳び乗り・跳び下り
・横跳び越し
・横開脚跳び
などの技に挑戦しています。


2年生 生活科「サツマイモの蔓で遊ぼう!」

画像1
画像2
画像3
 昨日,雨が上がるのを待っている間に算数の学習をしたので,今日の算数の時間は生活科の学習に変えました。
 サツマイモの苗は,植えた時には30センチ程度だったけれど,今日は測ってみると3メートル以上あり,大きく育っていました。
 「縄跳びにできそう!」という子ども達の声でさっそくインターロックで遊びました。大縄跳び,短く切れたものは短縄に変身して,たくさん遊びました。
 「蔓で遊ぶのが楽しかった!」「サツマイモを掘った後も蔓で楽しめるなんて思わなかった!」と昨日に引き続き,楽しく活動していました。

2年生 給食「えいようのお話」

画像1
今日は1組で,栄養の先生が一緒に給食を食べました。
給食時間の終わりに,「たべもののたび」という紙芝居で
消化について教わりました。
「うんこ」の大切さをあらためてたしかめました。

2年生 生活科「サツマイモの収穫」

画像1
画像2
 お天気が心配でしたが,子どもたちの思いが届き,雨が止みサツマイモを収穫することができました。
 土の中でサツマイモがどれくらいになったか,わくわくしながら掘っていました。
 「大きいね!」「たくさん出てきた!」「まだまだ繋がってるよ!」と,喜びや驚きの声が聞こえてきました。

3年生 「とび箱運動」

画像1
体育科では「とび箱運動」の学習を始めました。自分ができる技,自分がもう少しがんばればできそうな技に挑戦しています。
少しでも上達するために,意欲的に取り組む姿が見られます。

5年生 算数の授業

 算数で,面積の学習をしています。最初から公式を学ぶのではなく,知っている知識を使って,求める方法を考えていきます。今日は,台形の面積の求め方をやりました。三角形や平行四辺形の面積を求める公式はもう学習しているので,それらを使って考えていきます。二つ並べて平行四辺形を作ったり,変形・分割して三角形を作ったり…。式に表して整理してみると,どれも,(上底+下底)×高さ÷2になりました。驚き!!自分たちで公式を作り上げたような感覚で,すっきりした1時間でした。
画像1
画像2

2年生 生活科「秋からそだてる やさい」

画像1
画像2
 種まきにむけて準備しました。
 植木鉢の入っている土をひっくり返して,腐葉土や栄養を混ぜました。
 その土をまた植木鉢に…
 前に育てたトマトの根っこや草などを取り除いて
 いよいよ種まきです。
 22日(金)の予定です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp