学校の様子
4月15日(水)
今朝も良い天気です。学校再開に備えて,管理用務員さんが,ちびっ子広場の手入れをしています。
【学校の様子】 2020-04-15 09:36 up!
学校の様子
4月14日(火)
今日の運動場の様子です。
タンポポや桜の花もきれいです。
【学校の様子】 2020-04-14 11:30 up!
特例預かり
4月13日(月)
あいにくの雨となりましたが,交通安全に気をつけて,下校しました。
【学校の様子】 2020-04-14 11:27 up!
4月13日(月)特例預かり
子どもたちは,間隔をあけて,学習・読書・適度な運動をしています。
【学校の様子】 2020-04-14 11:25 up!
学校評価結果等
【学校評価結果等】 2020-04-13 09:00 up!
臨時休業期間中の登校園日等への対応について(登校日中止等)
保護者 様
京都市立松ヶ崎小学校
校長 土井 則夫
(電話 781 − 3380 )
臨時休業期間中の登校園日等への対応について(登校日中止等)
平素から,本市教育に御理解と御支援をいただきお礼申し上げます。
さて,本校では本日から,新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業とし,4月8日付けの「学校における新型コロナウイルスに係る感染症対策について(臨時休業のお知らせ)」で御案内したとおり,臨時休業期間中に登校日を設定していたところです。
こうした中,本日,京都市長・京都府知事が共同記者会見を行い,新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の指定地域に京都府を指定するよう国に対する要請が行われました。これは,京都府内では,新規感染者数が前週の1.8倍になったほか,人口1万人当たりの患者数は全国で5番目となっており,特に,この1週間で,感染経路不明の患者数が9人から30人に大幅に増加するなど,既に,緊急事態宣言が出された7都府県と比べても厳しい状況にあることからのものです。
こうした状況を踏まえ,京都市教育委員会から,臨時休業期間中「登校・園日」等について「家庭訪問や電話等による確認・指導」に変更する方針が示されました。
これを受け,本校でも下記のとおり対応することとしますので,お知らせします。
(1)登校・園日について
5月6日までの臨時休業期間中,実施することとしていた「登校・園日」については,「家庭訪問や電話等による確認・指導」に変更します。
(2)臨時休業期間中の児童生徒等への健康観察等について
ア 子どもたちの生活・健康面や学習面での状況確認の重要性を踏まえ,1週間に1回程度,家庭訪問や電話等で,確認・指導を行います。
イ 訪問時間帯について,多くの子どもたちを訪問し,子どもたちの様子を把握することを目的に実施しますので,保護者様が不在の日中の時間帯になることが多くなることを,御理解いただきますようお願いいたします。
ウ 家庭訪問は,マスク着用等,感染拡大防止対策を行って実施させていただきます。
(3)特例預かりの実施について
「特例預かり」は,既にお知らせしている予定どおり実施いたしますが,緊急事態宣言地域への指定の要請の趣旨を踏まえ,より一層,御家庭でお過ごしいただくことへの御協力をいただきますようお願いいたします。
【学校の様子】 2020-04-10 16:37 up!
新型コロナ感染防止のために
新型コロナ感染防止のために
京都市民の皆様へのお願い
● 3密(換気の悪い密閉空間,人が密集している場所,密接しての会話等)が同時に重なる場所を徹底して避けましょう。
● 10名以上が集まる集会やイベントはやめましょう。
● 家族以外の多人数での会食はやめましょう。
● 必要な用事(通院や通勤,買い物等)以外の外出はやめましょう。
(自宅周辺などでの散歩やジョギング等はOK)
● 食料品や日用品などの買いだめはやめましょう。他の誰かが困ることにもなります。
● こまめな手洗い,咳エチケットもお忘れなく!
「自分が無症状の感染者かもしれない」と思って慎重な行動を!
ひとりひとりの行動を変えて,自分と家族,大切な人を守りましょう。
京都市・京都市新型コロナウイルス感染症対策本部
【学校の様子】 2020-04-09 12:51 up!
下校の様子
4月9日(木)
1年生の下校時,お迎えありがとうございまいした。
2年生から6年生も,元気に,「さようなら」としっかりとあいさつをして,下校しました。
【学校の様子】 2020-04-09 12:49 up!
4月9日 休み時間の様子
運動場の様子です。
休み時間も,3密(密閉・密接・密集)を防ぐために,時間を分散して設定しています。
【学校の様子】 2020-04-09 09:12 up!
新一年生 初めての教室
【学校の様子】 2020-04-09 09:02 up!