10月の朝会
食欲の秋。学問の秋。スポーツの秋。読書の秋。10/7(月)の朝会では,本の読み聞かせを行いました。本は心と頭の栄養とも言われます。子どもたちにも,いろいろな本に親しんでほしいです。
【学校の様子】 2019-10-07 11:06 up!
6年生 かがやき学習「平和な社会を目指して」
10月2日(水)の5・6時間目にかがやき学習で,ポスターセッションを行いました。ポスターセッションでは,これまでの学習内容や自分で調べて分かったことを5年生に伝えました。特に苦労したのは,自分たちができることを伝えようとしたところです。苦しんでいる人が世界には多くいることを知ってほしいと話している人や,平和な社会を作るために,周りの人と仲良くしたり,認め合ったりすることが必要だと伝える人もいました。自分の思いが相手に届くように伝えるために必要なことを学ぶことができました。
【学校の様子】 2019-10-07 11:04 up!
運動会
9/28(土),運動会を行いました。「最後まで協力し 笑顔でやりきろう!!」のスローガンのもと,子どもたちは最後まで頑張りました。保護者の皆様,地域の皆様,子どもたちへの熱い声援,ありがとうございました。
また閉会式終了後には,多くの方々にテントの片付けをしていただき,本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2019-09-30 19:43 up!
運動会
運動会の午後の部は,12時25分から開始します。よろしくお願いします。
【学校の様子】 2019-09-28 11:27 up!
運動会
本日の運動会は,予定通り実施します。しかし,今後雨が心配されます。そのため午後の開始時刻を早めることも予定しています。その際は,ホームページ,メール配信でお知らせします。ご確認いただきますよう,よろしくお願いします。
【学校の様子】 2019-09-28 07:07 up!
全校練習
9/28(土)の運動会に向けて,全校練習を行いました。暑い中,子どもたちは,本番に向けて頑張っています。
【学校の様子】 2019-09-26 13:48 up!
読みきかせの会
9/13(金)の中間休みに,図書メディアセンターで読みきかせの会が行われました。本のまわりにどんどん子どもたちが集まってきて,みんな,たのしそうに読みきかせを聞いていました。学校運営協議会読書企画推進委員会の皆さん,いつも,ありがとうございます。
【学校の様子】 2019-09-13 14:01 up!
4年 左京消防署見学
4年生では,社会科の学習「安全なくらしを守る 火事をふせぐ」を学習しています。
9/12(木),社会科見学で左京消防署に行きました。消防署では,仕事の内容や,火事の原因,訓練の内容などについて教えていただきました。また,実際に消防車や放水の様子を,見せていただきました。そして,子どもたちの質問にも丁寧に答えていただきました。子どもたちは,「ホースは,とても重たいんだ。」「すごい勢いで水が出ている。」と驚いていました。
今日,教えていただいたことを,これからの学習でまとめていきます。左京消防署の皆様,ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-09-13 13:58 up!
4年 かがやき学習
4年 かがやき学習「人・水・ふれあいプロジェクト」のポスター発表会をしました。
グループで調べてきたことを,ポスターセッションの形式で,発表しました。
子どもたちは,相手にわかりやすく伝えようと,話をしていました。また,これまで大変お世話になった学校運営協議会理事長の岩崎猛彦さんにもお越しいただき,発表の様子を参観していただきました。ありがとうございました。
今後は,発表して,思ったことや気付いたこと,考えたことについてまとめていきます。これからも,松ヶ崎のきれいな水を守っていきたいです。
【学校の様子】 2019-09-11 19:46 up!
新しいALTの紹介
新しく来られたALTの先生といっしょに,外国語の学習をしました。
Erskin,Gareth David先生です。よろしくお願いします。
【学校の様子】 2019-09-10 18:36 up!