京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:60
総数:475174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

クラブ活動スタート!

画像1
5月26日からクラブ活動が始まりました。
第2週目以降の月曜6校時に,4年生から6年生までが活動します。

第1回目の昨日は,1年間の活動計画を話し合ったり,約束などを確かめたりしました。

早速,科学クラブでは,水の入ったビニール袋に鉛筆を刺すと・・・果たして?
という実験に取り組んでいました。
みなさんもぜひお試しください。ただし・・・お風呂場か屋外でされることをお勧めいたします。
画像2

お知らせとお願い

画像1
先日お配りしました『日曜参観のご案内』でもお知らせいたしましたが,6月1日の日曜参観日に『愛のひとしずく』運動の鉛筆や消しゴムなどの販売が行われます。

事前に《申込書》をお配りしましたが,希望される場合には,当日,育成会の方々が販売コーナーを設置されますので,直接そちらで購入していただきますよう,よろしくお願いいたします。

授業参観にむけて準備中

画像1
明日,5月13日(火)は,今年度2回目の参観日です。
新年度がスタートして1カ月余りがすぎ,子どもたちはさまざまな場面で自分らしさを発揮しながら学校生活を送っています。

明日は,ぜひとも4月からちょっぴり(いやいやグンと!)成長した子どもたちの姿をご覧ください。

さわやかな風に吹かれて・・・

画像1
 今年もこの季節がやってきました。
 京人形青年会様から寄贈いただいた鯉のぼりが,今年も青空の中,さわやかな風に吹かれて優雅に泳いでいます。

 法の山は鮮やかな緑に染まり,ピークは過ぎたとはいえ,校庭の八重桜も見応え充分です。
 校庭では・・・この自然に見守られながら,子どもたちがのびのびと遊んでいました。

 
画像2

委員会活動スタート!

画像1
昨日の月曜日に,今年度第1回目の委員会活動がありました。
早速,今日から当番活動も始まりました。

担当する子どもたちは,どの顔もやる気に満ちたすばらしい表情です。
人は任されると,これまで以上の力が出るものです。

5・6年生の皆さん,ぜひとも,この委員会活動でも,自分の持てる力を
存分に発揮しましょう。

初めての授業参観

画像1
4月18日,今年度最初の授業参観・懇談会を行いました。
参観には230名を超える保護者の方にお越しいただきました。

懇談会にも多くの方にご参加いただきました。
担任から子どもたちの様子や学級経営方針などをお話ししたり,保護者の方からおうちでの子たちの様子をお話しいただいたりしました。
ご参加,ありがとうございました。

教職員一同,子どもたちの為に力を合わせて頑張ってまいります。
今年一年間,どうぞよろしくお願いします。


創立記念日

画像1画像2
今日,4月18日は,松ヶ崎小学校の創立記念日です。
それを記念して,今朝は南門から登校しました。
地域の方々にもお越しいただきました。
天候が心配されましたが,登校時には傘もいらないほどの小雨になりました。

そして,今日はお迎え当番最後の日でもありました。
当番のお兄さんお姉さんのおかげで,1年生も安心して登校ができました。
当番の皆さん,ありがとうございました。

お迎え当番,ありがとうございました。

画像1画像2
 17日(木)でお迎え当番が終了いたしました。
 保護者の皆様のご理解とご協力のおかげで,この2週間,1年生は安全に安心して下校することができました。ありがとうございました。

お花を生けていただきました。

画像1
 上の写真のお花は,地域の方がご厚意でいけてくださったものです。おかげさまで,学校はいつも季節の花で彩られています。いつもありがとうございます。

 前回,新年度を迎えるにあたって,いけてくださったばかりなのですが,
「創立記念日を迎えるとお聞きしたので。参観日もありますね。」と今日も来ていただきました。本当にありがとうございます。

 地域の方には,月に1回の伝統文化活動(4〜6年生対象)の講師もしていただいています。
 児童の皆さん,部活動の申し込みは来週から始まります。皆さんのチャレンジを待っています。

 
画像2

千里の道も・・・

 朝の陸上練習も始まりました。
 6年生は,なんだかひと回りもふた回りも大きくなったように思います。
 5年生も,朝とは思えないほど,みんなやる気に満ちた表情をしています。

 それぞれが目指すゴールはまだまだ先にあると思いますが,
  「千里の道も一歩から」
 です。今の気持ちを大切に,仲間とともに頑張っていきましょう。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp