京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:107
総数:470870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

2月の読み聞かせ会


 学校運営協議会読書企画推進委員会の皆さんによる読み聞かせの会。

 今月は,明日27日(水)の中間休みに,図書室にて行われます。

 今回も,こんな素敵なポスターを作られました。

 毎回,ポスターを見るのも楽しみです。

画像1
画像2

美しいお花<2>

画像1
画像2
画像3

 お花は潤いを与えてくれますね。

 気持ちが和みますね。

美しいお花<1>


 部活動伝統文化活動は今月の5日で終了しましたが,その指導者の方が,今日,お花を生けに来てくださいました。

 いつもいつも美しいお花をありがとうございます。
 
画像1
画像2
画像3

土曜学習「よし笛コンサート」6

画像1
画像2
画像3
 模範演奏をしていただき,その後,1つの曲をみんなで一緒に演奏しました。とても和やかな演奏会になりました。
 
 演奏してくださった「ほっとらいん」のお二人,大変ありがとうございました。

土曜学習「よし笛コンサート」5

画像1
画像2
画像3
 休憩を挟んで,「よし笛体験コーナー」があり,試奏用のよし笛をふかせていただきました。

土曜学習「よし笛コンサート」4

画像1
画像2
 会場のみなさんは,美しい音色にうっとりと聞き惚れていました。小さな子どもさんもお母さんに抱き上げあげられて聞いていました。
 
 
 

土曜学習「よし笛コンサート」3

画像1
画像2
画像3
 やわらかなギターの音色を伴奏に,よし笛とコカリナの演奏が始まりました。リクエストも受け入れていただき,誰もが知っている曲を演奏してくださいました。聞きながら,思わず口ずさんだりハミングしたりしていました。

土曜学習「よし笛コンサート」2

画像1
画像2
画像3
 読み聞かせの後,演奏者の「ほっとらいん」のお二人から演奏に先立って,琵琶湖の葦やよし笛について,PC画像を通してお話がありました。
 とてもわかりやすく,大人にとっても初めて知ることも多かったです。
 

土曜学習「よし笛コンサート」1

 23日の土曜日の午前10時半から,場所をふれあいサロンに変更して行われました。

 演奏の前に,学校運営協議会読書企画推進委員会の皆さんが読み聞かせをしてくださいました。
 ある漁師の方の生活や自然との関わりを通して琵琶湖の自然,そして,その自然とともに営まれている生活や年中行事などを紹介した写真集を読んでくださいました。「よし」についての記述や写真もありましたが,「よし」だけではなく,広く琵琶湖の自然についていろいろと知ることができました。 
 図書の選定から準備,そして,当日の読み聞かせと,大変お世話になりました。

画像1
画像2
画像3

よし笛コンサート

画像1
 この23日(土)行われる土曜学習は,よし笛コンサートです。
 
 やわらかなギターの音色を伴奏に,琵琶湖の葦でできた「よし笛」と木でできた「コカリナ」での演奏をお楽しみいただきます。
 午前10時30分からランチルームで行われます。準備等の関係で,本日申し込みを終了いたしましたが,まだ余裕がありますので,保護者の皆さん,地域の皆さん,ぜひご参加ください。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 朝会
3/2 第16回 京都高野川ライオンズクラブ杯「左京小学生バレーボール大会 第9回「京都・環境教育ミーティング」
3/3 第16回 京都高野川ライオンズクラブ杯「左京小学生バレーボール大会(第2日目)
3/4 PTA役員会・運営委員会 たてわり給食 たてわり活動 委員会活動(最終) 作品展
式練習 (下鴨中学校卒業式)
3/5 児童集会 校医先生への感謝の集い 保幼小中連携授業 ブックトーク(6-2) 作品展(2日目)
3/6 B校時 PTA総会 授業参観・懇談会 6年生下鴨中学校制服渡し 作品展(最終日)

J−KIDS 大賞

学校の紹介

松ヶ崎小学校の歴史

学校経営方針

学校評価

規範意識を育てるために

子どもの安全・安心

コミュニティ・ニュース

学校だより

お知らせ

子どもの健康

スクールカウンセリング

図書館だより

たのしいきゅうしょく

募集関係(自由応募)

おやじの会

フォト ギャラリー

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp