京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:111
総数:405000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

夏の学級会!

 20日(木)、夏の学級会を開きました。本番に向けて子どもたちはワクワクしながら「くじ引き」「輪投げ」「サッカーゲーム」や商品を準備しました。たくさんの教職員の来場に子どもたちは大喜びで説明や商品わたしをしました。
 さいごに「スイカの名産地」のダンスを披露して、学級会が終了しました。秋はどのような学級会を計画しようかな…。
画像1
画像2

【さくら学級】学活・朝ごはんを作ろう

画像1画像2画像3
 今日は学活の学習で、朝ごはん「ピザトースト」の調理実習に挑戦しました。さくら学級で育てた野菜を自分たちで切り、パンに盛り付けました。自分たちで作った野菜、盛り付けた具で作ったピザトーストは本当に美味しかったようで、子どもたちからは「また作りたい!」と声があがりました。ぜひ夏休みにもチャレンジしてみてください。

【さくら学級】生単・野菜の苗を育てよう

画像1
 春から育てていた野菜の苗が大きく育ちました。今回の生単の学習では雑草抜きと水やりをし、春からどのくらい成長したか絵日記アプリにまとめました。子どもたちも炎天下の中、お世話と観察を頑張りました。

【さくら学級】お話を聞いて考えよう。

画像1
 国語の学習では「さるかに合戦」のお話を聞いて、登場人物やその人柄について話し合いました。また授業の最後にはお話の感想を発表し、「おもしろかった」「スッとした」といった意見が出てきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育

令和6年度新入学児童用

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp