京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up27
昨日:113
総数:402369
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

2月こころの日

画像1
 今月のこころの日は『ふたりのパパとヴィオレット』という本を通してだれもが「自分らしさ」を表現するために大切なことについて考えました。「みんなが分かり合う気持ちをもつこと」「自分のあたりまえを人におしつけないこと」「相手の気持ちを考えて行動すること」が大切であると考えることができました。

4年 ツリーハウスにしよう!

4年の図画工作科では、木材を使った立体の作品を制作中です。
材をのこぎりで切ったり、釘やボンドで組み合わせて、
自分だけの「ひみつのすみか」を作っています。
友だちとアドバイスし合いながら楽しく学習できています。
作品は図工展に展示予定ですので、ぜひご覧ください。
画像1画像2

4年 がんばりました!

今日は4年生の学習発表会でした。
地球温暖化を防ぐために、エコの輪を広げる取組をしたことを
チームでスライドにまとめて発表しました。
発表前の子どもたちは緊張したおももちでしたが、
発表後にはやりきったすがすがしい顔をしていました。

画像1画像2

茶道体験

画像1画像2画像3
 女性会の方に来ていただき、茶道体験をしました。この日を楽しみにしていた子どもたち。お辞儀の仕方やお菓子の取り方を丁寧に教えていただきました。体験後には「楽しかった。」「茶道のことについてもっとくわしく知りたい。」などと話していました。

4年 委員会のお仕事ってどんなの?

運動委員会の企画と環境委員会の企画に参加しました。
今回は企画を楽しむだけではなく、
5年生から始まる委員会活動に向けて、
委員の活動の様子も観察してきました。

画像1画像2

4年 寒いけど動くとあったかい!

体育では「ペース走」と「鉄棒」の学習をしています。
ペース走では、決められた時間で自分にあったペースで走り続けることを目標に活動しています。
鉄棒では、できる技を増やしたり、わざの連続や技を組み合わせたりして楽しみながら活動しています。
体育で学習し始めてから休み時間や放課後などに鉄棒をしている子どもたちが増えているようです。
画像1
画像2
画像3

4年生 こころの日の取組 道徳「子ども大統領」

 4年生は「こころの日」の学習で、『子ども大統領』というお話から男女に対する考え方についてクラスで話し合いました。物語では、学校の児童代表である“子ども大統領”に立候補することを決めた女の子のあやちゃんと「女の子はきっと勝てないよ。」と声をかけた男の子のしょうたくんが登場しました。2人がどのような気持ちだったのかを考えることを通して、無意識に自分の中にある男女についての固定概念について気付き、“子ども大統領”を選出する際に性別ではなく、どのような観点で選出するべきかを話し合いました。授業の最後に登場人物のあやちゃんやしょうたくんに向けて手紙を書き、男女平等に考えることの大切さや公平に物事を見ていくために気を付けたいことを表現することができました。
手紙や振り返りの文章からは「男子だから、子ども大統領というきまりはない」「女子だっていろいろな力をもっていて(中略)子ども大統領になれる」「子ども大統領にはだれでもなれる」「男子だから○○、女子だから○○という考えはおかしいことを改めて考えられた」「男女区別するべきか、しないべきかを考えて判断したいです」「「男子だから〜、女子だから〜というのは関係なく、おたがいにいいところがあるなと改めて思いました」「男子だから○○、女子だから○○というものをなくしていきたいと思いました」などの記述が見られ、教材文をもとにこれまでの自分の考えを振り返ったり、今後の生活に生かしていきたいことを考えたりすることができていました。

画像1
画像2
画像3

百人一首クラス代表決定戦!

画像1画像2
 百人一首大会でクラス代表を決めました。上の句の最初の言葉だけを聞いて、すばやく札を取っている人がたくさんいました。冬休みの間に一生懸命覚えてきた成果を出すことが出来ました。次は学年を超えて対戦します。次なる試合にむけて今から猛練習している子どもたちです。

理科 ロームビオトープ学習 冬

画像1
画像2
画像3
冬の生物の様子を観察しに、ロームのビオトープへ行きました。

秋の時にもずいぶんと様子が変わっていたビオトープでしたが、
またさらに景色が変わったように感じました。
昨日からの寒さもあってか、日の当たらない場所は少し凍ってるところもありました。

各々が見つけたものの写真を撮ったり、触ってみたり、よく見てみたり・・・
秋からの変化をたくさん見つけていました。

2024年スタート♪国語科「冬の楽しみ」

 新年初めての登校日の今日、3学期の始業式を行いました。
終業式の後、2学期の最後に国語科「冬の楽しみ」の学習で作成した冬のかるたに取り組みました。自分たちで考えたオリジナルかるたは個性豊かでとてもすてきな絵札、読み札ばかりでした。
 グループに分かれて遊びましたが、ルールを自分たちで考えるなど、久しぶりに会う友だちと楽しくかるた遊びに親しむ様子が見られました。
今週から百人一首週間も始まります。みんなで高めあっていけるといいですね!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育

令和6年度新入学児童用

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp