京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up64
昨日:55
総数:401587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

「委員会」の立ち上げに向けて 【6年】

画像1画像2画像3
 先週の金曜から、今年度の委員会の立ち上げに向けて準備を進めています。委員会活動の目的や意味を確認した後に、5年生のときの経験や反省をもとに、「この委員会は、みんなが笑顔になるために必要だと思う。」「この委員会とこの委員会は、仕事内容からみて合体できそうかな。」など意見を出し合い、どの委員会を立ち上げるか検討をしました。各クラスで話し合ったことを学年で共有し、今年度立ち上げる委員会を決定し、まずは自分たち6年生が、一人一人の好きや得意を生かして一年間責任をもって活動したい委員会にエントリーしました。
 それぞれの委員会の目的や活動内容を5年生にアピールするための資料作りに明日から取り組みます。

1年 休み時間の様子

画像1
画像2
画像3
 休み時間は教室で塗り絵やお絵かき、折り紙などをして過ごしています。

 上手に折れた折り紙や描いた絵を見せてくれます。

 入学して初めてのことがたくさんある学校生活の中で、休み時間は少しほっとできる瞬間ですね。

 運動場での遊びのきまりや遊具の使い方を確かめたあと、運動場での遊びを始める予定です。

3年 学年集会

 先週の金曜日に、3年生の学年集会を行いました。3年にかかわる教職員の紹介をした後、3年生から新しい学習が始まることや、1年間大切にしたい学年目標を伝えました。聞く姿勢も素晴らしかったです!
画像1

3年 算数科「九九の表とかけ算」

画像1画像2
 算数科では、「九九の表とかけ算」の学習が始まりました。2年生で学習したかけ算を使って、×10や×0の計算をしたり、□×5=20の□を考えたりするなど、「わり算」につながる大切な単元です。
 まずは、九九の表ゲームをして、九九の表は同じ数ずつ増えていくことに気づくことができました。図や式を使って自分の考えをノートにかき、友達に説明することができました。

6年生スタート 〜新校舎で学年集会〜 【6年】

画像1画像2画像3
 6年生の教室は、できたてピカピカの新校舎です。木の香りのする新しい校舎です。始業式の次の日に、新校舎3階の多目的室で「学年集会」を行いました。今年度の見通しを知り、学年目標を確かめたあと、教科学習でお世話になる教職員から進級のお祝いや励ましの言葉をいただきました。
 最後には、みんなでレクリエーションゲームを楽しみました。

6年生スタート 〜初日〜 【6年】

画像1画像2画像3
 あたたかな春風とともに、新年度が始まりました。先週10日に着任式・始業式を行い、新しい学年・新しいクラスでの学校生活がスタートしました。この日は、始業式が終わった後に、6年生全員で、新1年生の入学式に向けて長椅子を設置する準備をしました。
 着任式や入学式で、児童代表としてお迎えの言葉を言う様子も、堂々としていてとても立派でした。

4年 社会「日本地図を広げよう」

 4年生の社会の学習がスタートしました。日本の都道府県の名前や位置を確かめました。その後、都道府県クイズに挑戦しました。出された問題へのヒントを参考にして、都道府県の名前を答えることができました。
 自分の行ったことがある都道府県や都道府県について知っていることを積極的に発表して、新しい学年の学習に一生懸命に取り組むことができています。
画像1

4年 新しい学年のスタート

 新しい学年のスタートを切りました。学年みんなで体育館に集まって学年目標を確かめました。そして、学年でレクリエーションをして学年の仲を深めました。
 今年度は初めての宿泊学習を9月に予定しています。目標をもってなりたい自分に近づくために力を合わせて頑張っていきます。
画像1画像2

6年 授業開き

画像1
画像2
画像3
 今日から学習が本格的にスタートしました。どの学習も一生懸命にがんばっていました。ぴかぴかの校舎で、仲間と協力しながら自分から積極的に学んでほしいです。

1年【1年生の保護者の皆様へお願い】給食用帽子を持たせてください

画像1
 明日16日(火)より給食が始まりますが、学習予定表の持ち物の欄に「給食用帽子」を記入できておりませんでした。

 今週の給食当番は、各クラス名簿【1】〜【16】番の「くまグループ」ですので、くまグループのお子さまのご家庭では持ち物の用意をお願いいたします。

 申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp