京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up34
昨日:129
総数:402263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

学校だより7月号を更新しました

学校だより7月号を更新しました。

今日明日と大雨が予想されます。気をつけてお過ごしください。

6年 本の読み聞かせ

 27日(火)の朝に、読み聞かせボランティアさんによる本の読み聞かせがありました。

 今年度から高学年にも順番に来て下さることになり、子どもたちは久しぶりにボランティアさんの読み聞かせを聞くことができました。

 絵本を読む機会も少しずつ減っているので、次回が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

1年 みずあそび

画像1
画像2
 2組、3組の水泳学習では、じゃんけん列車をして水の中を動きました。また、宝探しをして水の中をもぐる動きをしました。宝を一つでも多く取れるように必死に動いたり、もぐったりすることができました。

1年 ジャンプアップ

画像1
画像2
 チャレンジタイムの時間に体育館でサーキット運動をしました。ミニハードルを走りながらリズムよく跳んだり、ケンステップや倒したコーンを両足をそろえて跳んだりして体を動かしました。

4年 押したり引いたり・・・

4年生では「すもうあそび」の学習が終わりました。
手押しずもうや、ひよこずもう、ケンケンずもう、引きずもうなど、
いろいろなすもうに挑戦しました。
挑戦する中で、自分の足を広げた方がバランスがとれることや、
相手のバランスをくずすことが勝ちにつながることに気づいた様子でした。
画像1画像2画像3

体育科「水泳運動」 【3年】

画像1
画像2
画像3
 2回目の水泳学習を実施しました。水に入ると少し冷たく感じましたが、気温も高くなってきたので、みんな気持ちよさそうにしていました。
 水にもぐる練習としてクラス対抗宝探しゲームをしたり、浮く練習として「大の字浮き・くらげ浮き・だるま浮き・ふし浮き」をしたりしました。
 来週の水泳学習もめあてをもってがんばってほしいと思います。

理科「ゴムと風の力」 【3年】

 今まで植物や昆虫などの観察を中心に学習してきた理科ですが、初めて実験をする単元の学習を行っています。 
 先週は「ゴムののばし方を変えると車の進む距離がどのように変わるか」という実験を体育館で行いました。今週は、各グループの実験結果をグラフにまとめたものを見ながら、実験結果を考察しました。 
 ゴムを長くのばすと、ものの動きが大きくなることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

火曜日の読み聞かせ 【3年】

画像1画像2
 今週火曜日の朝は、読み聞かせの日。3年生になって初めて図書ボランティアの方にお世話になって、読み聞かせをしていただきました。
 朝の授業前のひととき、お話の世界に浸って、気持ちのよい1日の始まりでした。図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。次の機会を心から楽しみにしています。

新給食室・校舎棟工事6

画像1
これから1階部分の工事が始まり、一気に建物らしくなっていくそうです。
毎日の変化が楽しみです。

【さくら学級】読み聞かせ

画像1
 今日はボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。子どもたちは絵本の世界に入り込み、前のめりになってお話を楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育

令和6年度新入学児童用

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp