京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up43
昨日:132
総数:401407
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

5年 卒業式のリハーサルと修了式

  水曜には、体育館で行われる卒業式のリハーサルに参列しました。ふだんとは違う緊張感の中、卒業する6年生の姿を見て、どんなことを感じたでしょうか。
 そして、金曜は令和4年度の修了式を行いました。4年生と5年生は体育館に参列しました。5年生の代表児童が、校長先生から修了証を受け取りました。
 5年生の205日の課程が修了しました。毎日の学習や行事を通して、体も心も大きくたくましく成長しました。保護者の皆様、1年間、学校教育にご支援ご協力を賜りまして、誠にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
 4月には6年生に進級します。学校を支え下級生たちをリードする、頼もしい、そして、心優しい6年生になってくれることを期待しています!
画像1
画像2
画像3

5年 最高学年に向かって…

 今週の5年生の様子をお知らせします。月曜には、6年生の卒業式に向けて、会場の準備をしました。長椅子を並べて、椅子の座面などを、雑巾でていねいに拭きました。
 てきぱきと、気持ちよく動く5年生たち、最高学年は、もう目の前です。
画像1
画像2
画像3

離任式について

3月30日(木)に予定していた離任式についてお知らせします。
転任・退職される教職員については、以下に記載します。
また、赴任先については、4月1日付の新聞紙面上でご確認ください。
ご理解よろしくお願いします。

令和4年度 京都市立七条第三小学校 教職員転任・退職のお知らせ

転任
 校  長  土田 圭子
 担  任  齊藤 伊織
 担  任  山野 睦
 担  任  浅野 益正
 協力指導  濱本 明美
 事務職員  叶 菜緒子
 給食調理員 水谷 美和子

退職
 協力指導  瀧本 真太郎
 担  任  田中 龍司

卒業式 そして 令和4年度最終日

画像1画像2画像3
3月23日、卒業式が行われました。

雨が心配されていましたが、入場までには降らなかったので、
子どもたちは堂々と入場することができました。

言葉一つ一つをかみしめ、6年生の子どもたちは巣立っていきました。

今日は、1〜5年生の修了式を朝に行いました。
3年ぶりに、4・5年生が体育館に集まっての修了式でした。
校長先生から、6年生の立派だった姿を伝えていただき、
聞いている4・5年生も静かにしっかり聞いていて立派でした。
(もちろん、教室のオンラインで聞いている学級も。)

今日で、令和4年度の学習が終わります。
1年間、ご支援ご協力ありがとうございました。
新年度からもよろしくお願いします。

【さくら学級】感謝のプレゼント

画像1
画像2
 さくら学級で、一年間の感謝の思いを込め、卒業生と在校生でプレゼント交換を行いました。子どもたちはこの一年間、「人のためになること」をするよさを学んできました。プレゼントを渡すことで一緒に過ごしてきた仲間の嬉しがる顔が見られ、互いに満足気でした。

【さくら学級】最後のみんな遊び

画像1
 さくら学級の子どもたちが大好きな「ぼうずめくり」をしました。最後のみんな遊びということで、仲良く、楽しく過ごすことができました。

卒業式 リハーサル

画像1画像2画像3
今日の2時間目に、卒業式のリハーサルを行いました。

5年生が在校生代表として6年生を出迎え、式を行いました。

6年生も5年生も、ぴりっとした緊張感の中で、厳かに行うことが

できました。5年生は、準備もとてもがんばってくれました。

6年生は、いよいよ明日本番です。天気が心配されますが、

心に余裕をもってご来校ください。

今年度もあと3日です。

画像1画像2画像3
3月23日(木)・・・6年生の卒業式
3月24日(金)・・・1〜5年生の修了式

今年度もあと少しです。

少しずつあたたかくなってきました。
校内の自然も姿を変えてきています。
春の近づきをぜひ感じてください。

図工「土でかく」

 図工では土の絵の具を作って、画用紙に絵に表して作品づくりをしました。ボンドや洗濯のりと土の量を調整しながら、ちょうどいい土の絵の具を作ることに苦労している様子もみられましたが、準備から片付けまで、自分たちできちんとやりきることができました。さすが3年生、1年間の成長を感じられました。
画像1画像2画像3

体育「はばとび」

 3年生最後の体育の学習は「はばとび」です。目標の記録を決めて、1本1本を大切に、跳び方を工夫して記録更新を目指して頑張っています。
 はじめの時間に比べると、随分跳び方もうまくなり、記録が少しずつ伸びています。また、役割分担をしながら、協力し合って、一人一人よく頑張っています。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp