京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up3
昨日:39
総数:402103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

ハナヤ学習「世界はだれかの仕事でできている」 働くときに必要な力とは

 ハナヤ学習では,働くことをテーマに学習を進めています。会社の仕組みを知るシミュレーションゲームをするにあたって,実際に働くときにどんな力が必要なのかを考え,交流しました。
 自分で考えたことをもとに,グループや学級全体で交流することで,たくさんの働くときに必要な力に気づくことができました。
画像1画像2画像3

スライムづくりとウサギの世話

画像1画像2画像3
巨大でなめらかなスライムを作りました。
材料は,洗濯のりと色水とホウ砂です。さらに,ハンドクリームを混ぜることで,とても滑らかなスライムが出来上がりました。
手触りを楽しんでいました。

うさぎの世話もがんばりました。
キャベツの葉っぱとりんごをあげたら喜んで食べてくれました。

土曜参観中止のお知らせ

本日家庭数で配布させていただきました。

土曜参観中止のお知らせ

残念ですが,ご理解よろしくお願いします。

6年 朝会に臨む姿

 朝会は体育館ではなく,各教室で行っています。校歌清聴や校長先生の話の時,一言も話さず臨んでいる姿は,さすがです。
画像1

【5年生】シャトルラン

 体育の学習で20mシャトルランを行いました。例年は体育館で行いますが,感染予防のため,運動場で,距離をとって行いました。
 授業前から,「今年は50を目指すぞ!」などと,気合いいっぱいで,本番はみんな一生懸命頑張っていて,前回の記録よりも伸びている子がほとんどでした。
画像1画像2

支部育成学級おめでとう会

画像1画像2画像3
おめでとう会が5月7日1・2校時にありました。
zoomを使い交流しました。
各学校の紹介した後
「夢をかなえてドラえもん」にあわせてポンポンやバルーンを使っておどりました。
「できるかな体操」では,いろいろな動物に変身しました。
そのあと「おちたおちた」のゲームをみんなで楽しみました。
りんご・雷・流れ星・雨が落ちてきます。

みんなで楽しいひと時をすごしました。

国語科 「図書館たんていだん」 【3年】

画像1
画像2
画像3
 先週や今週の国語の時間に,学校司書の先生にお世話になり,「図書館たんていだん」の学習をしました。自分たちの学校にある本の冊数や図書館の本が内容ごとに番号で分類されていること・読みたい本の探し方などを教わりました。今まで以上に本を好きになって,いろいろなジャンルの本を読んでほしいと思います。

4年生 20mシャトルラン

画像1
 今日は,体育の新体力テストで20mシャトルランを行いました。等間隔で電子音が流れる間に20mをくり返し走るテストで,持久力を測定するものです。走る人,記録する人,線を越えたかどうかを確認する人の3グループに分かれて取り組みました。3グループとも間隔を十分に取って行いました。だんだん電子音のスピードが速くなり,負荷がかかってしんどくなっていき,次々に計測が終了していきますが,最後まで残って走っている友だちには自然と拍手がわいていました。今日は,曇り空で日差しも強くなく,気温も低めでシャトルラン日和でしたが,残念ながら3組の計測中に雨が降ってきたため,あと1グループだけ後日行いたいと思います。

6年 体育科 パワーアップ体操

 柔らかさと,巧みさを高めるための「パワーアップ体操」を,グループで考えました。反復横跳びの動きを取り入れた鬼ごっこや,真ん中の人が指示した動きをみんなでする体操など,こちらが思わずうなってしまうような活動を考えていました。
画像1

6年 理科 ものの燃え方

画像1画像2
 6年生最初の理科の学習では,マッチとろうそくを使った燃焼の実験に取り組んでいます。気体検知器や集気びんなど,今までに使っていなかった器具もたくさん登場しました。最初はこわごわ扱っていましたが,正しく,素早く扱えるようになってきています。これも成長ですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/20 修学旅行は9月に延期  安全の日
5/21 修学旅行は9月に延期
5/24 避難訓練
5/25 検尿
京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp