京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up74
昨日:52
総数:403678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

5年 花背山の家 30

画像1
画像2
画像3
今日で山の家の夕食も終わり。最後の晩餐です。

あれほど楽しみにしていたバイキングも,慣れてくると
「もうカレーでお腹いっぱい。バイキング食べられないかも。」
と言っていた子もいましたが,席に着くと普通に食べていました。
でも,そろそろおうちの味が恋しいころです。
明日は,帰ってきたら最高の晩餐をお願いします。

笑顔いっぱいの夕食が終わり,いよいよ3日目の最終プログラム
「キャンドルファイヤー」です。
どんな風に盛り上げ合うか楽しみにしていてください。
20時過ぎに更新する予定です。

5年 花背山の家 29

画像1
画像2
画像3
野外炊事が大成功に終わり,
次は,3時のおやつのための魚さばき・焼きです。

朝につかんだ魚を,自分の力でさばき,串にさし,
焼き,食す。そうして,生命のありがたさを感じながら,
食べる子どもたちは,ちょっと神妙でそしておいしく
うれしそうな様子でした。
(少し塩辛かった人,ごめんなさい。)

めったにない経験をしたとき,人は成長を実感します。
子どもたちは,日に日に成長しています。
この後は,入浴,夕食,そしてキャンドルファイヤーです。
(天候不良のため,残念ですが・・・。)
ここまで高めてきた学年の絆を今夜さらに
深めていってほしいと思っています。

5年 花背山の家 28

画像1
画像2
そして完食。
今日の朝のバイキングもたくさん食べていましたが,
本当に元気な5年生です。
みんなで協力しておいしくできたカレーと白ご飯を
ぺろりとたいらげました。
とてもすばらしい,言うことなしの野外炊事でした。
この経験が家庭科の学習や,おうちでのカレー作りに
生きるといいですね。

ごちそうさまでした。

5年 花背山の家 27

画像1
画像2
画像3
全部の班が完成しました。
ちゃんと話を聞いて調理していたからか,
どの班も失敗がなく,おいしくできていました。
でも,実は,カレーは一つ一つの班の個性がしっかり出ています。
見た目や濃さ,中の野菜の様子など,ちがいがありましたが,
間違いなくどの班も「自分の班が一番おいしい!」と
思っていることでしょう。いえ,すべての班が一番おいしかったです!
中には,ちょっとユーモアを表している班も。
自分で作ったラッキーにんじんがとてもうれしそうでした。

5年 花背山の家 26

画像1
画像2
画像3
すべて準備が完了し,あとはかまどに火がつくのを待つだけ。
これが雨のせいもあって,なかなか難しいのですが,
子どもたちはルールをちゃんと守り,火がつくのを真剣に
見ていました。火がついたのが分かると,
「ついた!」「あっつー!」「やった〜!」と
うれしそう。「も〜えろよもえろ〜よ〜。」と
キャンプファイヤーのように歌いながら盛り上がっていました。

5年 花背山の家 25

画像1
画像2
画像3
たまねぎを切りながら目をしぼめる子,
「あついから通りますー!」と周りの安全確認に全力の子
かまどの火が消えて心配そうな子,
実は,この2時間ほどに現場にしか伝わりにくいストーリーが
数多くありました。写真からだけしか伝えられないのが残念です。
また,子どもたちが帰ってからくわし聞いてみてください。

5年 花背山の家 24

画像1
画像2
画像3
野外炊事が始まりました。

話をちゃんと聞き,自分たちで声をかけながらつくっている様子は,
とても頼もしい姿です。また,目を輝かせて取り組んでいました。

米・野菜・かまどの係の三位一体のハーモニーがつくるカレーは
とてもおいしそう。何より,できあがりをみんな同じ視線で
待っている姿は,とっても微笑ましい光景でした。

5年 花背山の家 23

画像1
画像2
画像3
あいにくの雨のため,おがま池で魚つかみを行うことができず,
急きょ第二炊飯場で行いました。
場所は変わりましたが,魚をつかむことには変わりません。
ぬるぬるした魚に悪戦苦闘しながらも,
がんばってつかまえることができました。
すぐに氷でしめて,3時のおやつ代わりに
大切な生命をいただきます。
魚さばき・焼きの様子は,この後をお楽しみにしてください。

5年 花背山の家 22

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
昨日は,子どもたちもぐっすり眠れたようで,
朝から元気いっぱいです。
朝の集いをミーティングルームで行いました。
目覚めの体操でソーラン節を踊ったり,
頭の体操を校長先生にしていただいたりして,
一気に目覚めたようです。

朝食もたくさん食べていました。
今日のおすすめは,サバの塩焼きです。
自分で選べるバイキングは,子どもたちにとって
とても楽しいようです。

今日は,雨が降り続いており,予定が少し変わるかもしれません。
けがなく安全に過ごしたいと思います。
今日も一日,よろしくお願いします。

5年 花背山の家 21 (今日の最終更新です)

画像1
画像2
画像3
夕食後,先に今日のふりかえりをしました。
また,昨日のカモフラージュゲームの得点発表もありました。
「大きなダンゴムシ,3点」「ひまわり,0.5点」と
全部で18種類,100点満点で計算し,大盛り上がり。
1位は約89点でした。よく見つけましたね。

そしてその後,天体観測・・・・と行きたかったのですが,
残念ながら分厚い雲のため中止に。その代わりに,
オリエンテーションホールで夏の星座のDVDを鑑賞しました。
このままではちょっと残念・・・,ということで,
ちょっと宿泊棟6にサプライズプレゼントを。
どうだったかは,帰ってから子どもたちに聞いてみてください。

今日も大きなけがも体調を崩す人もなく,
すばらしい一日を過ごすことができました。
そして,2日目を終え,ちょっと成長している姿も見られます。
さぁ,長期宿泊学習も折り返し地点。
おうちの方はさぞ心配されていることと思いますが,
子どもたちはとても元気に楽しくやっています。
引き続き,明日からのHPをお楽しみください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/26 全市交流会(タグラグビー)
1/27 委員会  育成合同作品作り
1/28 代表委員会 育成小中交流会 百人一首大会決勝戦 SC
1/29 音楽鑑賞教室5年(午前)
1/30 七条中体験活動(6年) フッ化物洗口

学校だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

研究発表会

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp