京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:131
総数:401778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

外で元気に遊んでいます!

 ずい分気温が下がってきて,過ごしやすい時期になってきましたね。

 外遊びにも最適な気候で,子どもたちは休み時間,元気に外遊びをしています。

 それほど広くない運動場ですが,たくさんの子が外に出ています。

 七三の自慢の一つですね!
画像1
画像2
画像3

4年 社会科 「火事をふせぐ」

 9月14日(木)です。

 今日は「研究授業校時」ということで,4年1組以外は14時20分に完全下校しました。

 社会科「火事をふせぐ」の学習の様子を教職員が参観し,研修しました。

 すでに地域を回り,どこにどんな防火設備があるか調べ,地図にまとめていました。

 さらに下京区や七三地域の火災件数のグラフなども使いながら,「これからの学習でどんなことを知りたいか,どんなことを調べたいか」を出し合い,学習問題をつくりました。

 調べたいこと,知りたいことを次々と発表する4年生の子どもたち。ほとんど全員が手を挙げて発表していました。とても意欲的に学習に向かう様子が印象的でした。

 そんな子どもたちの意欲をかき立て,深い学びへと導いていけるよう,教職員一同,研修を重ねています。

 今日も子どもたちのおかげで,有意義な研修となりました。
画像1
画像2
画像3

小中授業研究会(2年)

 先日は本校の1年生で行った「小中授業研究会」,今日は西大路小学校で行いました。

 2年生の音楽の授業を参観しました。

 七三小からも2年生の担任が参観しました。

 同じ2年生の担任であり,だいたい同じ時期に同じ学習を行いますから,より学びが深まります。この授業研究で学んだものを,自校,そして自分の学級の子どもたちに返していくべく,一層研鑽に励んでいきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

児童集会

 今週の火曜日,ロング昼休みに「児童集会」を行いました。

 夏休みがありましたので,久しぶりの児童集会です。

 給食後,体育館にたてわりグループで集まりました。たてわりグループでの活動も回を重ねてきましたので,集まりながら自然と会話が生まれています。


 児童会より9月の目標が発表されました。

 「時計を見て,時間を守ろう。」

 ノーチャイムで過ごしているので,時計を見る習慣はついています。さらに改善できれば素晴らしいですね!!
画像1
画像2
画像3

避難訓練(不審者がきたとき) 2

 体育館への集合が完了すると,訓練のふり返りを行いました。

 「どんなことに気をつけましたか?」という問いに,1年生も一生懸命考えて答えていました。

 校長先生は,

 (1) なぜこのような訓練をするのか

 (2) みんなが知らないところで起こっていたこと

 (3) 普段からできる不審者対策

 についてお話しされました。

 普段から,自分の身体や安全を守るためにどんなことができるのか,考えておいてほしいものです。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(不審者がきたとき)

 9月12日(火)です。

 昨夜より秋雨が降り続いています。外遊びが大好きな七三の子どもたちにはさみしい一日になるかもしれませんが,教室やろう下での過ごし方を考え,雨の日を上手に楽しんでほしいものです。

 さて,2時間目に避難訓練を行いました。学校内に不審者が入ってきた時に備えるものです。

 万一のことを想定し,緊張感をもって訓練に取り組めたと思います。

 体育館への無言集合・無言待機も立派にできました。日ごろからの積み重ねの成果ですね。
画像1
画像2
画像3

インフォメーションモニター

 夏休み明けから導入した「インフォメーションモニター」ですが,子どもたちの中でも大いに話題となっているようです。

 今は,「夏休み自由研究展の作品」や「4年生みさきの家の写真」,「5年生の感動体験発表の内容」などを中心に流しています。

 子どもたちは,朝の時間や休み時間に足をとめ,画面を見ています。

 地域・保護者の方々からもリアクションをいただいております。学校にお越しの際は,どんな情報が流れているのか,ぜひご覧いただけると幸いです。
画像1
画像2
画像3

小中授業研究会

 七条中学校エリアの小中一貫した取組について,これまでいくつかご紹介してきました。

 第1回「小中授業研究会」を本日,七条第三小学校で行いました。

 「小中授業研究会」では,3小学校の同学年の担任教員と中学校の教員が集まって授業を参観します。(今日は1年生の授業だったので,西大路小・七条小・七条第三小の1年担任と中学校の先生が集まりました。)

 教職員の授業力の向上を図るとともに,同じエリアの教職員のつながりを深めることを通して,「七条中エリアの子を,七条中エリアの教職員みんなで育てていく」そんな意識を高めていきたいと考えています。

 1年生の子どもたちは,本当に一生懸命学習に向かっていました。1年生のがんばりのおかげで,本当に学びの多い授業研究会となりました。
画像1
画像2
画像3

ほけんの日

 今日は「ほけんの日」です。

 朝の時間,「ほけんだより」をもとに,全クラス一斉指導を行います。

 今日は「鼻血が出た時の対処」についてです。

 「上を向いたり,首の後ろをを叩いたりする」のは正しい処置でないことを知りました。
画像1
画像2
画像3

強い雨が降ってきました。

 9月7日(木)です。

 間もなく12時になろうとしていますが,強い雨が降っています。

 朝からとても蒸し暑かったので,この雨でまた秋へ近づくとうれしいですね・・・。


 そういえば,久々の雨ですね。運動場の砂ぼこりもましになりそうです。


 子どもたちには,雨の日の過ごし方を指導していきたいと思います。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/29 運動会
10/30 運動会代休日
10/31 小中授業研
11/1 運動会予備日 1年視力
11/2 ほけんの日 4年社会見学(疏水) 2年視力
11/3 (祝)文化の日 リレーカーニバル

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp