京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up115
昨日:124
総数:401762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

1年生を迎える会 2

 児童会の子どもたちが司会・進行します。

 今年の児童会のメンバーにとっては初めての大きな仕事です。

 3・4年生の代表委員の子たちが花道を作ります。

 いよいよ入場です。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

 5月12日(金)の3校時に「1年生を迎える会」を行いました。

 2〜5年生は,中間休みに体育館へ移動し,1年生の入場を待ちました。

 1年生は6年生と一緒に入場します。
画像1
画像2
画像3

1年 1年生をむかえる会の練習

画像1画像2
 明日の1年生をむかえる会に向けて,体育館で出し物の練習をしました。どんな会になるのか楽しみにしながら練習していました。他の学年の前で発表するので,緊張するかもしれませんが,明日の本番でも頑張ってほしいです。

放課後まなび教室 開講式

 5月11日(木)の昼休みに平成29年度放課後まなび教室の開講式を行いました。

 2〜6年生の参加児童が集まり,開講式に参加しました。

 

 明日の12日より今年度の放課後まなび教室が始まります。
画像1画像2画像3

七条中エリア 第1回小中合同研修会 3

 授業後は体育館で全体会を行い,講師の先生とともに,この日の授業をふり返りながら,我々教職員も学びを深めました。

 七条中エリア4校は,小中一貫の取組の充実を図っています。今回は教職員の研修会でしたが,教職員同士が互いに学び合い,つながり合うことで学校間の連携がスムーズになります。連携がスムーズになれば,必ず子どもたちの学びや成長につながります。

 そんなねらいや意義を共有することのできる研修会となりました。
画像1
画像2
画像3

七条中エリア 第1回小中合同研修会 2

 小学校は,本校の6年生と4年生が授業を行いました。

 6年生は社会科の「縄文のむらから古墳のくにへ」の学習,4年生は算数科の「何倍でしょう」の学習を行いました。

 たくさんの参観者がいて,子どもたちはさぞかし緊張したことでしょう。

 それでも一生懸命学習に向かうのが七三の子たちです。
画像1
画像2
画像3

七条中エリア 第1回小中合同研修会

 5月10日(水),本校にて「七条中エリア 第1回小中合同研修会」を行いました。

 七条中エリア4校(七条中学校・西大路小学校・七条小学校・七条第三小学校)の教職員が集まっての研修会です。

 授業を通しての研修ということで,七中の2年生が2クラス,本校にやって来て授業しました。

 小学校の教室での中学生の授業は,とても新鮮でしたが,中学生のいきいきと学ぶ姿を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

1・2年 学校たんけん 3

 校長室の中にも入れてもらいました。

 おや?

 ギターの音が聞こえてきます・・・。

 「校長先生のギターを弾かせてもらったー!!」

 1年生がうれしそうに出てきました。
画像1

1・2年 学校たんけん 2

 学校たんけんの様子をもう少し・・・。
画像1
画像2
画像3

1・2年 学校たんけん

 昨日,5月10日のことになりますが,1・2年の「学校たんけん」についてご紹介します。

 この日に向けて,2年生は特別教室に紹介ポスターをはったりして準備してきました。

 いよいよ本番です。ドキドキしながらも,1年生と一緒にたんけんするのを楽しみにしていたようです。

 手をつないで,1年生をやさしくエスコートしていきます。

 何とも微笑ましい光景です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 2年非行防止教室(3校時) たてわり給食 3年身体計測 SC
6/12 6年救急救命教室 クラブ活動 水泳学習割当開始 ランチルーム5−1 2年内科検診
6/13 読み聞かせ 4年モノづくりの殿堂・警察署見学 ランチルーム5−2・さくら 5年身体計測
6/14 こころの日 ランチルーム6−1 耳鼻科検診(全学年)
6/15 安全の日 学校経理の日 4年・さくら身体計測

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp