京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up97
昨日:55
総数:401620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

とじこめた空気と水(4年)・・・6月30日

今日から新しい単元に入りました。

とじこめた空気の学習ではポリ袋に空気を入れてその感触を楽しみます。

運動場いっぱい走り回って空気を閉じ込めていました。
画像1
画像2

第一回学校運営協議会・・・6月27日

学校運営協議会がありました。

学校運営協議会では保護者・地域・学校の3者がそろって議題にそってはなしあいます。


放課後まなび教室、地域行事、土曜学習、学校整備などについてはなしあいました。


画像1
画像2
画像3

もう夏ですね・・・6月26日

1階の一年生の教室に笹がでています。

もう夏ですね。

素敵な願い事が飾られるでしょう。

理科室ではメダカの卵を探していました。

毎日探していますが、探しきれなかった卵が孵化(ふか)をして子どもたちは大はしゃぎです。

画像1
画像2

道徳研究授業6年…6月24日(火)

文部科学省初等中等教育局の赤堀博行教科調査官にご来校いただき,

道徳の時間および道徳教育についてご指導いただきました。

6年1組の授業4−(1)よりよい社会について教職員で話し合い

よりよいものにできるよう進めています。

今年度は国立教育政策研究所と文部科学省の指定を受け,

教職員一丸となって頑張っていきたいと思います。

赤堀教科調査官に教えていただいたことを

これからの授業や指導に生かしていきたいと思います。

ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

朝の休み時間・・・6月25日

朝の休み時間に玄関でダンゴ虫をつかまえている子どもたちがいました。

「何本あしがあるのかな?」と尋ねると

「10本くらい?」「6本くらい?」と一生懸命に数えています。

ダンゴ虫はプランターを少し動かして発見したようです。

画像1
画像2

給食エプロンが新しくなりました…6月23日

6月ももうすぐ終わります。

今日からPTAのご協力もあり,

学校の給食エプロンが新しくなりました。

低学年とさくら学級はピンク色

中学年は黄色

高学年は水色です。

新しいエプロンでさらに

楽しく素敵な給食になればと思います。

写真はそれぞれの学年の様子です。

嬉しくて思わずポーズを決めてくれました!


画像1
画像2
画像3

児童朝会・・・6月23日

児童朝会がありました。

たくさんの委員会からお知らせがあります。

保健委員会が○×クイズで「右側をあるきましょう。」と話してくれました。

図書委員会が本の返し方についてお知らせしてくれました。

運動委員会がフリースロー大会を企画中とのことでした。

子どもたちが自分たちで司会進行しながら進めているので、しっかり話を聞いています。
画像1
画像2
画像3

道徳(2年生)・・・6月20日

道徳の時間に「がんばれゆうきくん」の物語を聞いて

ともだちのことを思いやることを学習しました。

静かに物語を聞いて

物語の主人公の気持ちによりそって

友だちを励まし支える言葉を

子どもたちが発表していました。


画像1
画像2

図工3年広がれつながれ…6月19日

図工の時間に色々な色のビニール袋をつなげて広げていく

という学習をしました。

たくさんの色をみんなで協力しながら楽しく

つなげていきます。

1組と2組でまた違った印象のものが出来上がりました。

さて何に見えますか?
画像1
画像2

理科(4年生)・・・6月19日

電池のつなぎ方「直列つなぎ」「並列つなぎ」の電流の大きさを比べました。

2つの電池をつないでいるのに電流の大きさが違うことがわかる実験です。

そのあと、外に出て光電池(ソーラー電池)の実験で日なたの方がモーターが速く回ることがわかりました。


画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp