京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up88
昨日:55
総数:401611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

運動会の練習【全校】・・・10月16日

今日は運動会の練習を全校で行ないました。

運動会は10月26日にあります。

それぞれの学年で体育の時間に走ったり、演技の練習をしたりしていますが、今日は全校で開会式の練習と閉会式の練習です。

開会式では入場行進や校歌、全校体操の練習をしました。

子どもたちがとてもキビキビ動いているので、予定の時間よりもはやくできました。

閉会式でも入場行進の練習をしましたが、開会式の練習と同様、子どもたちがテキパキ動いてとても、はじめての練習だとは思えないほど完成度の高いものでした。

当日も今日みたいに青空が広がり、子どもたちの笑顔いっぱいの運動会になることを楽しみにしながら今日の練習を終えました。


画像1
画像2
画像3

児童朝会・・・10月15日

児童朝会がありました。

今日の児童朝会では後期の代表委員が紹介されました。

そのあとダンスクラブの発表です。

発表の後、「アクロバットな動作がすごいとおもいました。」と感想を述べる子どももいて、盛り上がりました。


昼休みには高学年が体育館に集まって運動会に向けて全校体操の練習をしました。

子どもたちは音にのって、体を楽しそうに動かしていました。
画像1
画像2
画像3

七三クリーンアップデイ

運動場では大きな石や落ち葉などをみんなでひろいあつめました。

保護者も子どもたちと一緒に学校をきれいにしていただきました。

子どもたちに届かないところのほこりなどがとれて、すがすがしい校舎になりました。

子どもたちも普段以上(?)に力をいれて、ピカピカにしている様子が印象的です。

ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

日常のそうじ(各教室)・・・10月8日

毎日、昼休みの後は掃除時間です。

掃除時間では全学年が自分の教室の他にも割り当てられた場所を掃除をします。

自分たちの教室やろうかを美しくしている子どもたちを撮影しました。

掃除が終わった後、きれいな教室で5時間目を迎えて学習します。
画像1
画像2

台風のため・・・10月6日

本日は台風のため3校時からの授業でした。

台風の被害にあわないようにと、全てのピーマンの苗を校舎内に移動したのでどれも元気です。おいしいピーマンがなるといいですね。

もうじき運動会です。

3・4校時、5・6年生は組体操の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

PTAドッジビー大会 10月4日(土)

PTAドッジボール大会がありました。子どもたちは約50名参加しました。

まず,校長先生による準備体操から始まりました。

その後,子どもたちは4チームに分かれて試合をしました。

みんな大活躍!!!

とても楽しい半日でした。

画像1
画像2

日常の学習風景・・・10月3日

各クラスの授業風景。

さくらでは道徳の授業で人形を使って楽しく学習します。

1年生では国語の学習で「それで」という言葉の使い方について学習しました。

2年生では算数の学習で「かけ算」の学習の導入です。

3年生は国語の漢字の書き取りをした後、提出をしていました。

4年生は運動会に向けて、50m走りました。

どの学年も子どもたちが一生懸命に学んでいます。
画像1
画像2
画像3

後期始業式・・・9月30日

今日から後期が始まりました。

校長先生から感動について話がありました。

「今日の朝、挨拶をしてくれる子が増えてうれしい。」

後期からも挨拶を元気いっぱいにしてくれる七条第三小学校の子どもたちでいてくれるとうれしいですね。



その後、夏休みの自由工作の賞状授与、教育実習生の挨拶、3年生の感動体験の発表がありました。

感動体験はサマーナイトフェスティバルについての発表でした。


その発表を聴いていた子どもたちもいっぱい手を挙げて、「何が一番売れましたか?」、「サマーナイトフェスティバルはめったにできない経験ができるのでいいなぁ。」、と感想を述べていました。

だんだん発表をする子どもの話をしっかり聴いて、手を挙げて質問をしたり感想を言ったりすることが全校児童の前で臆さずにできるようになって、すばらしいです。

全校児童の前で緊張に負けずに、みんな堂々と話しています。



画像1
画像2
画像3

前期終業式・・・9月26日

今日は2014年前期終業式がありました。

終業式では式のあり方【ルール】を学び、みんなが式を大切に思えるように静かにすること【マナー】を学びます。このことは感動と感謝、ルールとマナーにつながっています。

子どもたちは校長先生のお話をしっかりと聞くことが出来ました。

校長先生のお話のあと、賞状の授与がありました。

図工の作品や硬筆作品などで入選や特選をした子どもたちには賞状が贈られ、贈られた子どもたちにはみんなから温かい拍手がおくられました。

最後に4年生の感動体験発表があり、聴いていた子どもたちも積極的に質問や感想を述べています。

お話を聴いた子どもたちの質問や感想に対して、発表者がこたえるなどとてもいい雰囲気の中で進んでいきました。
画像1
画像2
画像3

ピーマン(4年生)・・・9月25日

ピーマンを植えました。

4年生のみんなで植えたピーマンにも花がきれいに咲いています。

実も小さいのがなっています。

この小さい実に栄養が全ていってしまうのだそうです。

4年生のみんなでこれからも大切に育てていってほしいですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp