京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:63
総数:401436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」
TOP

社会見学(4年生)・・・11月21日

社会見学に琵琶湖水に行ってきました。

子どもたちは「いつこれを作ったのだろう?」とインクラインに興味を持って、インクラインに立っていた説明書きを読んでいました。

川の流れにも興味をもったようで「先生、どっちが北ですか?」という質問もありました。

もみじがきれいで、みどり、きいろ、あかの紅葉の下をあるきました。

子どもたちはマナーを守って市バスや地下鉄を乗り継ぐことができました。


画像1
画像2
画像3

就学時健康診断・・・11月20日

5年生以外は4時間目で完全下校をして、来年度1年生になる子どもたちの就学時健康診断を行ないました。

就学時健康診断では5年生が各検査室の準備をして案内もしてくれました。

就学前の子どもたちが小学校に来ることを楽しみにしてくれればいいなぁ、という気持ちで5年生は頑張りました。


5年生や6年生が24日(日)に行う少年補導主催のドッジボール大会に向けて練習をしていました。

楽しそうだったのでパシャリと撮影しました。
画像1
画像2
画像3

給食時間・・・11月19日

2・3・4年生の様子です。

2・3年生は食べている子どもと食べ終わった子がいます。今日のメニューは
ごはん 牛乳 にしんの煮つけ 根菜のごまいため かきたま汁
でした。

うしろの掲示物は子どもたちの作品です。

4年生は食べ終わって、給食当番が給食室に食器等を返すために廊下に並んでいます。
画像1
画像2
画像3

11月児童朝会・・・11月18日

児童朝会がありました。

あいさつで児童会長から「あと2週間で学芸会です。ルールを守って楽しい学芸会にしましょう。」と話があり、各委員会から連絡がありました。

さいごに賞状の授与がありました。

今月も大きな学校行事である学芸会があります。

子どもたちはそのための台詞や動きを練習しています。


画像1
画像2
画像3

11月29日の学芸会に向けて(さくら・3・4年)・・・11月15日

各学年ともに学芸会に向けて練習にはげんでいます。

舞台上で台詞を話す練習。

4年生の教室で学芸会の話をしているところ、3年生は学芸会で歌う歌の練習をしていました。

当日が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

子育て参観・懇談・・・11月14日

1年生は国語の学習で他者に対して紹介する学習をしました。

話す人は相手を見て、聴く人は話している人を向いて、お話しすることを学びました。

2年生は道徳の学習で赤おにと青おにの登場するお話を聴いて、友だちって何だろう?ということを考えました。

「分かれるのがいやな人がお友だちです。」「ずっといっしょにいたい」などなど

子どもたちは自分の意見を手を挙げて発表していました。


3年生は道徳の学習で、「ダメなことはしない。」ということを学びました。


その後、懇談会があって、保護者と教諭で子どもをどう育んでいくのかという視点で話し合いをしました。

画像1
画像2
画像3

4校時授業でした(全学年)・・・11月13日

本日は4校時授業でした。

上の写真は1年生の授業風景です。

国語科で子どもたちは他者に紹介したい物を発表していました。

発表したのは自分が飼っている虫や犬、学校の金魚について紹介していました。

下の写真は雨が降ったあと、スッキリ晴れた運動場の様子です。

葉は赤くなってきました。

気温も一気に下がって、秋めいてきましたね。
画像1
画像2

子育て参観・懇談会(さくら・4・5・6年)…11月12日

子育て参観・懇談会がありました。

4年生では道徳、5年生では算数、6年生では社会、さくらでは算数の学習をしていました。

子どもたちは自分の意見を発表しようと一生懸命に挙手していました。

さくらでは、ルーレットを使ったゲームをして数字について学習しました。

4年生の道徳では、自分ではないものを守ったりかばったりすることの大切さについて学習しました。

5年生の道徳では、自分から行動することを学びました。

6年生の社会では、大正時代の様々な社会運動の一つである水平社設立について学習しました。
画像1
画像2
画像3

朝会・・・11月11日

朝会では作品展の賞状の授与と学校のルールについての話がありました。

学校のルールでは登下校は決められた道を通ることや帰るときには寄り道しないことを確認しました。

ルールの話では子どもたちは○や×を上にあげていました。
画像1
画像2
画像3

霜月音楽祭

画像1
画像2
画像3
 地域にある高齢者福祉施設「西七条」の霜月音楽祭があり,本校の合唱部が出演しました。きれいな歌声に聞きいっておられました。「ふるさと」や「もみじ」は一緒に歌っておられる方がたくさんおられました。芸術の秋野一日でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

平成24年度学校評価

平成25年度 学校だより

七三教育経営方針構想図

平成25年度 学校評価

非常措置についてのお知らせ

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp