京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up62
昨日:121
総数:401294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」
TOP

たてわり遠足

画像1
画像2
画像3
 12月9日(金) お天気が心配されましたが,たてわり遠足にいきました。行き先は校区の近くの梅小路公園です。学校を出発し,たてわりグループで梅小路公園を目指します。グループで協力しながら行きました。1年生を気遣いながら優しく声をかける6年生の姿が印象に残りました。
 

七三こどもまつり

PTA主催の七三こどもまつりが11月23日の祝日に行われました。
地域の諸団体にも協力をしていただき,学校も参加して行われました。
プラバンは根強い人気があり,図画工作室はいつもいっぱいの人です。
腕相撲では力持ちの体育振興会会長に,子どもたちが挑戦。
画像1
画像2
画像3

中学校から出前授業

小中連携のもと6年生対象に七条中学校の先生が,理科の学習を教えに来てくれました。
水溶液の性質を調べる学習で子どもたちは先生の指導のもと「ムラサキキャベツ水溶液」をつくり,それをもとにリトマス紙やBTB液などをつかって性質を調べたり,水溶液を使って色実験をしてみたりしました。
来年はお世話になる中学校の先生。ありがとうございました。
画像1
画像2

出前授業をありがとう

校区にもあるローム会社から出前授業に来ていただきました。
環境教育として4年生対象に豆電球とLEDの違いを実際に実験を通して,わかりやすく説明していただきました。
手動発電機では豆電球に明かりはつかないのにLED電球ではすぐにつきました。そのことから電気節約と科学とのかかわりなどを教えていただき子どもたちは熱中して学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

さつまいもの収穫

2年生がサツマイモほりをしました。どんな大きさのイモができているか期待と不安の思いを持ちながら表情は先生の手の先をじっと見つめていました。
驚いて土から出てくる虫にも大騒ぎ。虫をこわがって後の方で見ている子もいましたが,大きなイモが出てきたときには大喜びです。
このあと,2年生の生活科で1年生を招いての収穫祭を行いました…。
画像1
画像2
画像3

西七条霜月音楽祭

画像1
画像2
画像3
 地域にある特別養護老人ホーム「西七条」で霜月音楽祭が行われ,合唱部の子どもたちが出演しました。「大空賛歌」「夕焼け」などを歌いました。歌を聞いておられるお年寄りは,笑顔いっぱいで,手拍子を打ちながら聞いてくださる方もおられました。「夕焼け」は会場のみんなで一緒に歌い,ほのぼのとした温かい空気に包まれました。アンコールもあって,とても喜んでもらえたようです。

ドッジビー大会

画像1
画像2
 10月30日(日)にPTA主催のドッジビー大会がありました。40名ほどの子どもが参加し,熱戦を繰り広げました。投げ方が難しく,思うように投げられない子どももいましたが,慣れてくると上手にドッジビーを投げていました。体育館に歓声が響いていました。

後期が始まりました

画像1
画像2
 21日(金)に終業式を終え,25日(火)から後期が始まりました。子どもたちはそれぞれに後期にがんばる目標をたて,気持ちを高めていることと思います。後期は,たてわり遠足をはじめ,百人一首大会,学芸会など大きな行事があります。また,次の学年の準備も始めなければなりません。元気と笑顔で楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

読書の広場に集まれ(土曜学習)

10月22日の土曜日に図書ボランティアのお母さん方による土曜学習を行いました。
今年度,新しく入った図書を読む会。図書の本を整理していらなくなったカバーを使いジグソーパズルづくり。そして,子どもたちに人気の紙芝居。たっぷり1時間の学習はとても人気があり,子どもたちから「来年もやって」という嬉しい声を聞きました。
保護者の方も参加して楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

6年生 ようこそアーティスト「能楽」

画像1
10月11日(火)
観世流能楽師の先生方3名に来ていただき6年生の子供たちが能楽の勉強をしました。
体育館で緊張感が漂うなか声が響きます。普通のしゃべる声と違って天井まで響く声でした。
能面を顔につけるときには絶対に直接面には触れないこと。面に礼をしてつけること。「感謝」の気持ちが大切だということも教わりました。また,面をつけるとほとんど前が見えません。それをつけて能を舞う苦労や逸話などお話をききました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

平成23年度学校だより

平成23年度学校経営方針

研究発表会

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp