京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up51
昨日:132
総数:401415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」
TOP

みんな輝いた学芸会 1

画像1
画像2
画像3
 2月3日(金)に学芸会がありました。この日のために一生懸命練習をしていた子どもたち。当日を迎え,緊張と不安と期待で胸がいっぱいの様子。「がんばるぞ!」と意気込んでいる子どももたくさんいました。
 

PTAおもちつき大会

画像1
画像2
画像3
 1月29日(日)PTAのおもちつき大会が七条第三小学校で行われました。小雪が舞い散る中,「よいしょよいしょ」とおもちをつく掛け声とおもちをつく「ペッタンペッタン」という音が響いていました。できたてのおもちは柔らかく,とてもおいしかったです。きな粉,砂糖醤油,大根おろし,あんこなどがあり,おもちを頬張っていました。豚汁も人気で,行列ができていました。寒い中での豚汁は,体を芯から温めてくれました。保護者や地域の方もたくさんきていただき,大盛況のうちに終わりました。

給食週間です

画像1
画像2
画像3
 1月23日から27日は給食週間です。23日(月)に児童朝会があり,給食委員会から紙芝居の発表がありました。中間休み・昼休みは豆つかみ大会が行われました。上手にお箸を使いながら豆をつかんでいる子ども,なかなかうまくつかめない子どもなど様々でした。給食のことについていつも以上に考えてほしいです。そして,感謝の気持ちを忘れず,しっかり食べてほしいと思います。

土曜学習 木工細工教室

画像1
画像2
画像3
 12月10日(土)に土曜学習「木工細工教室」が行われました。保護者を含め30人ほどの参加がありました。○△□などの木ぎれを使って,接着剤で止めての工作教室です。子どもたちは,おうちやお城,動物,サンタクロース,クリスマスツリーなど思い思いに作っていました。あっという間に2時間が過ぎてしまうくらい,みんな集中して楽しく作っていました。できあがった作品に満足そうに,大切に運ぶ姿はとても印象的でした。

たてわり遠足3

画像1
画像2
画像3
 オリエンテーリングが終わり,お弁当タイムです。寒い中でのお弁当でしたが,みんな笑顔いっぱいでお弁当をほおばっていました。みんなで食べるお弁当はおいしいです。話も弾みます。たてわりグループで食べたお弁当の味は,きっと印象に残ったのではないでしょうか。とても楽しいたてわり遠足でした。

たてわり遠足2

画像1
画像2
画像3
 梅小路公園では,オリエンテーリングをしながら回ります。クイズを解いたり,グループで歌を歌ったり,機関車館で機関車を見たり・・・。目を輝かせながら楽しむ子どもたち。機関車館では,本物の機関車を見て,思わず「すごく大きい!」と叫ぶ子どももいました。普段よく行く梅小路公園ですが,いつもとは違う楽しさがたくさんありました。

たてわり遠足

画像1
画像2
画像3
 12月9日(金) お天気が心配されましたが,たてわり遠足にいきました。行き先は校区の近くの梅小路公園です。学校を出発し,たてわりグループで梅小路公園を目指します。グループで協力しながら行きました。1年生を気遣いながら優しく声をかける6年生の姿が印象に残りました。
 

七三こどもまつり

PTA主催の七三こどもまつりが11月23日の祝日に行われました。
地域の諸団体にも協力をしていただき,学校も参加して行われました。
プラバンは根強い人気があり,図画工作室はいつもいっぱいの人です。
腕相撲では力持ちの体育振興会会長に,子どもたちが挑戦。
画像1
画像2
画像3

中学校から出前授業

小中連携のもと6年生対象に七条中学校の先生が,理科の学習を教えに来てくれました。
水溶液の性質を調べる学習で子どもたちは先生の指導のもと「ムラサキキャベツ水溶液」をつくり,それをもとにリトマス紙やBTB液などをつかって性質を調べたり,水溶液を使って色実験をしてみたりしました。
来年はお世話になる中学校の先生。ありがとうございました。
画像1
画像2

出前授業をありがとう

校区にもあるローム会社から出前授業に来ていただきました。
環境教育として4年生対象に豆電球とLEDの違いを実際に実験を通して,わかりやすく説明していただきました。
手動発電機では豆電球に明かりはつかないのにLED電球ではすぐにつきました。そのことから電気節約と科学とのかかわりなどを教えていただき子どもたちは熱中して学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

平成23年度学校だより

平成23年度学校経営方針

研究発表会

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp