京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up21
昨日:57
総数:235594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

読みがたりの会

画像1
3月14日(木)の中間休みに図書館ボランティアさんによる読みがたりの会がありました。パネルシアター「おばけマンション」の上演でした。
不気味な雰囲気の歌で始まりました。
子どもたち参加型の演出に会場は盛り上がりました。

読みがたりの会

画像1
2月7日(木)の中間休みに図書館ボランティアさんによる読みがたりの会がありました。節分は終わりましたが,おにが出てくるおはなし「おにがしまのとらたいじ」でした。黄色と黒のとら柄のちょうが,図書館で舞いました。おわったあと「おもしろかった。」とつぶやいていました。
3月に本年度最終の読み語りの会があります。

京都新聞社ゲストティーチャー 5年

画像1画像2
1月29日(月)の3・4校時に京都新聞社の方をお招きして,新聞がどのように作られているのか,特に見出しの立て方について教えていただきました。
 どのようにしたら伝わるか,一人一人が一生懸命考えていきました。見出しの言葉,レイアウトを工夫して一つの記事を仕上げていきました。

俳句の発表 1年生

画像1
終業式に続いて1年生が俳句の発表をしました。
秋の様子を詠った俳句を発表してくれました。
聴いている子どもたちもしっかりと聴いて秋を感じていました。

読みがたりの会 図書館ボランティア

画像1
12月20日(木)の中間休みに図書館ボランティアさんによる読みがたりの会がありました。「クリスマスなんかだいっきらい」というおはなしでした。ドドというこわいおおかみが,クリスマスが大好きになっていくおはなしです。
紙芝居の舞台もパネルも使いながらの読みかたりでした。
部屋もきれいに飾り付けられておはなしの世界に入っていくことができました。

もみじ読書 2学年読み聞かせ

画像1画像2
もみじ読書週間,最終日30日(金)は,「2学年読み聞かせ」をしました。上の学年の児童が,自分で本を選んで読み聞かせをします。
数日前から,相手の顔を思い浮かべて,読む練習もしていました。
読書は,確かな学力,豊かな心を育てます。お話の世界に浸ることで「心の貯金」をいっぱいしていけそうです。


もみじ読書 読み聞かせ 5・6年

画像1画像2
5・6年生は,担任の先生が入れ替わって読み聞かせをしました。5年生は「半日村」,6年生は「モリくんのりんごカー」「ちょっとだけ まいご」。どちらの教室も以前担任だった先生でしたのでなつかしかったようです。

もみじ読書 読み聞かせ 3・4年

画像1
3・4年生は,「とのさまサンタ」でした。3人の先生が役割を決めて演じていました。
子どもたちからは「素晴らしかった。」の声がいっぱい。

もみじ読書週間 読み聞かせ 1・2年

画像1
もみじ読書週間です。11月29日の朝の読書タイムに読み聞かせをしました。
1・2年生は,「Do not open this book」「あのね,サンタの国ではね」「ぼくだけのこと」「わたしのいもうと」の4冊でした。楽しいお話を味わった後,じっくりと考える時間になりました。

俳句の発表会 4年生

画像1
朝会の後4年生の俳句の発表会をしました。
みさきの家での思い出を詠みました。
感想交流では、5,6年生はみさきの家の活動を思い出した発表がたくさんありました。1,2,3年生は早くいきたいという気持ちになったようです。
写真を見なくても情景が浮かぶのです。言葉の力です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp