京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up19
昨日:23
総数:235615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

動作をつけて音読しよう 1年

画像1画像2
「ゆうやけ」の会話文を動作をつけて音読しました。
グループに一人監督係、他の3人がセリフを言います。
監督の「アクション!」の声。
おおきな声が出ます。動作をつけることで、登場人物の気持ちを感じ取ることができました。

5年 伝統の心

画像1
画像2
 総合的な学習の時間の活動で,小グループに分かれ校区の伝統産業の職人さんのところへ行き,伝統工芸をつくる体験をしました。京友禅と彫金の体験をしました。道具をお借りし,教室とは違う空間の中,集中して作品を作る体験はとても貴重でした。なかなかうまく道具が使いきれず「伝統工芸はやっぱり難しい」と感じ,出来上がったときの大きな喜びを実感しました。体験から生まれたいろいろな疑問に,職人さんたちが答えてくださいました。体験の時間は,子どもたちの宝物になりました。

カツオの一本釣り 5年

画像1
箒の棒にひも、その先にペットボトル。
それを振り上げてペットボトルを釣り上げる。
カツオの一本釣りがどんなものなのかを疑似体験しました。
なんどやってもうまく上がりません。
「むずかしいなあ。何回やっても一回も上がらへん。」子どもたちからこんな声が聞こえました。
漁師さんは,一人前になるまでに何度も練習するそうです。
匠の技なんですね。
この活動から,子どもたちは,漁法の工夫や漁業に関わる方々の姿に考えをふくらませていきました。

5年 金箔おし体験学習

 4年生がみさきの家に行っていて,少しさみしい西大路小学校ですが,5年生は伝統産業の「金箔おし」を体験しました。職人の方々に手伝ってもらって,子どもたちは集中して金箔を貼っていきました。なかなかまっすぐに貼れないので「こんな難しいこと,すぐにできないよなあ。」としみじみつぶやく様子も見られました。作品をつくった後,職人の方に教室に来ていただき,質問に答えてもらいました。「100%上手にできたというものはまだない」「コンビニの100円の商品でも人間の汗が必要」など,素敵なお話をたくさんしてもらいました。職人の真剣な世界にたっぷり浸り,心から伝統を体験できた一日でした。
画像1
画像2
画像3

ぬくもりの里敬老会で交流 5年生

画像1画像2
ぬくもりの里のお年寄りとの交流を6年生、4年生としてきましたが、最後は5年生がしました。
お年寄りの方々に喜んでもらおうと,一生懸命準備をしてきました。
合奏の後、「きよしのズンドコ節」では,おじいちゃんおばあちゃんもいっしょに踊って下さる方がいました。次に,準備をしてきた遊びをしました。お手玉入れや風船バレーで盛り上がっていました。
帰るときに一人一人と握手をしました。とても喜んでもらえてみんなが素敵な気分になる交流になりました。


食の学習 1年

画像1
1年生が食の学習をしました。
牛乳について勉強しました。
骨を作るカルシウムが一番多く含まれている食品が牛乳であることを分かりやすく教えてもらいました。

なかまの日

画像1画像2
9月のなかまの日でした。
朝の集会では元気いっぱいに児童会の歌を歌った後は、園芸委員会の発表がありました。
園芸委員会は、クイズを交えながら、種から花を育てたことを発表しました。
そして、細かい作業で種まきをして、土が乾かないように気を付けて育てたインパチェンスの鉢を見てもらいました。

松栄堂見学 6年

画像1画像2
6年生は,松栄堂に見学へ行きました。
香の原料を見せていただき,どのようにして作るのかについて学び,それから工場の見学をしました。
工場では,職人さんの,匠の技を見せていただきました。
技を見せてもらうたびに感嘆の声が上がっていました。
線香一本一本を作っていくために先輩から教えてもらったことをもとによりよいものを作りつぎにつたえていくというお話をしていただきました。
伝統文化は,昔のものではなく、今の生活に息づいているのです。
一人一人の感じる心を尊重する大切さに改めて気づく貴重な体験となりました。

七条中学校エリア 音楽授業公開 2年

画像1画像2
七条中学校エリア4校で公開授業をしています。
2年生の音楽の授業を公開しました。
2拍子のリズムを楽しむ授業でした。
カスタネットとタンブリンを全員持って終わりの感じのリズムを作っていました。
リズムにのってリズム打ちができると気持ちいいです。

やさいの力 食の学習2年

画像1
2年生は食の学習で野菜について勉強をしました。
野菜には体の調子を整えるいろいろな働きがあることがわかりました。
・やさいは,びょうきをふせぎます。
・やさいは、はだをきれいにします。
・やさいは、おなかのそうじをします

給食にもたくさんの野菜がでます。なじみのすくない野菜もあります。
いろいろな種類の野菜をしっかりとることが大切なのです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp