京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up24
昨日:30
総数:237129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

みさきの家 かご漁

画像1画像2
みさきの家で本年度からできるようになった取り組みです。いったん入った魚は出られない仕掛けのかごに餌を仕掛けて一晩おく漁です。
餌(おきあみ)を入れてかごを深谷水道に投げ込みました。
たくさんの魚がかかっているといいなあ。

4年 みさきの家 3

 入所式の後、お弁当を食べ荷物整理をしました。2時から浦山ラリーに出発しました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 2

画像1
 予定より早く11時過ぎにみさきの家に到着しました。奥志摩はいいお天気です。

4年 みさきの家 1

 曇り空ですが予定通り出発式を行った後、8時前に元気に学校を出発しました。
画像1画像2

京都はすごい 6年社会見学

画像1画像2
6月29日(水)
6年生は金閣寺、二条城、銀閣寺へ社会見学に行きました。
1日乗車券を持って、見学して回りました。
たくさんの方が観光に訪れていました。外国から来られた人の方が多かったです。
グループでカメラを持ってまわりました。
たくさんの発見をしていました。
こんなに近くに歴史的遺産がたくさんある。
世界中の人が見に来たくなるようなものがある。
京都は本当にすごいですね。

銀閣寺で雨が降ってきました。雨でしっとりとした苔も美しく趣がありました。

5回バスに乗りました。混雑しているときもありました。座席に座っている児童はお年寄りの方が乗車して来られるとすぐに席を譲っていました。そのあと,その方とお話が弾んでいることもありました。笑顔あふれる社会見学でした。

鳥羽水環境保全センター見学 4年

画像1画像2
鳥羽水環境保全センターに社会見学に行きました。
下水道から到着した汚れた水が,12時間かけて最後には透明でにおいもなくなっていました。
一番大切な工程は反応タンクと呼ばれる微生物に汚れを食べてもらうところだそうです。
この微生物が一番苦手なものは油です。
家庭で油を流さないで下さいとお願いがありました。

蹴上浄水場見学 4年

画像1画像2
4年生は、暮らしを支える「水」がどのようにして送られてくるのかを学習しています。6月21日(火)蹴上浄水場に社会見学に行きました。
はじめに飲み水にする仕組みの説明を聞きました。その後、見学に行きました。水がだんだん綺麗になっていくのがわかります。見学の後に,ウオータークーラーから水を飲みました。
「めっちゃうまい!」
できたての水だからでしょう。
琵琶湖の水を飲めるまできれいにして,各家庭に送るには多くの時間と手間がかかることが分かりました。
水を大切にしていきたいです。
京都市の上水道の原水は,琵琶湖疏水です。そこで,見学が終わってから疏水の取水口を見に行きました。

プレイホールでスラックライン体験

画像1画像2
山の家に戻ってきました。
雨が降ってきました。
プレイホールでボルダリングとスラックラインの体験をしました。
ボルダリングは,どの子もあっという間に登り切りました。
スラックラインは、綱渡りのようなニュースポーツです。
とても難しいのですが、そのむずかしさが楽しかったです。
お昼ご飯の後、4日間のふりかえりをしました。

久多でお別れ

画像1画像2
素敵な体験ができた久多での一日でした。
集合写真を撮ってから、名残りを惜しみながらバスに乗って山の家にむかいました。
いつまでも手を振ってくださっていました。

5年 花背山の家 4日目

 最終日を迎えました。それぞれお世話になったお家から,子ども達がいきいきセンターに戻ってきました。お別れ会でお礼の気持ちを伝えた後,お家の方といっぱいおしゃべりをしました。話は絶えません。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp