京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:23
総数:235597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

3年 書写

画像1
 5・6時間目に書写で毛筆の学習を行いました。
 毛筆は,3年生から始まった学習です。
 今日は,縦画の筆使いに気をつけて書きました。

 前回よりも準備が,早くできるようになっていました。
 また,集中して真剣に取り組むことができました。
 何度も何度も,納得がいくまで書いている子もいました。
 次の課題は,後片付けが早くできるようになることです。

 休日参観に来られた際は,ぜひ毛筆の作品をご覧ください。

3年 国語「もうすぐ雨に」・読書

 1時間目に国語「もうすぐ雨に」のテストを行いました。
 テストの体制になり,どの子も真剣にテストに取り組んでいました。

 テストが早く終わった人は,マイバックからマイブックを取り出し読書をします。
 普段から課題が早く終わったり,時間があったりすると,読書をする姿が見られます。
 これからも読書に親しむ3年生でいてほしいと思います。
画像1画像2画像3

1年 マイブックをみつけよう

画像1画像2
国語では物語文を学習します。昨日は,今までの読書経験を話し合い「お話の好きなところを見つけて思ったことを伝え合おう」というめあてをみんなで考えました。
本を読んだ感想も「おもしろい」だけでなく「思いやりがある」「なんだか悲しい」など,「いろいろな言葉を勉強して言いたい。」という願いも子どもたちはもちました。
今日は,教科書教材「ゆうやけ」を読んで,同じ作者の別の作品などをブックトークで紹介しました。教科書教材で学んだことを生かして,自分で選んだ本「マイブック」で思いや考えをまとめていきます。
ブックトークを聞いている子どもたちは,早く読みたくてうずうずし始めました。
「どの本から読もうかな。」
ブックトークを終えて,本を選んで読んでみよう,と働きかけると,子どもたちは進んで本を手に取り,いろんな本をいっぱい読もうと,一生懸命読んでいました。
教室に物語に集中する本気の読書の時間が流れました。
これから,好きなところをどのように見つけるのか,思ったことをどう表現するのか,物語の登場人物や場面の様子,お話の内容を読みながら勉強していきます。

5年 7月・8月の俳句づくり

 国語の時間に7月・8月の俳句づくりをしました。季語を入れ,自分の印象に残ったことを五・七・五の十七音で表します。ワークシートに整理してみると,たくさんの思い出が次々と浮かび,中には4句,5句とたくさんの俳句を作り,「どれにしようかな」と迷っている子もいました。
 7月には花背山の家での宿泊体験学習,8月は夏休みと色々な体験ができた2か月間。一人一人のおもいが込められた俳句を作り上げることができました。
画像1画像2

1年 夏休みの作品発表会

画像1
小学校生活初めての夏休みを終えた1年生。
夏休みの間に,素敵な工作や絵をつくってきました。
初日からお互いの作品に興味津々の子どもたちは,自然に発表会,交流会がはじまっていました。
「なつやすみのことをはなそう」の学習の一環で,作品を発表し合いました。
話す観点に注意して発表することも大切ですが,特に聞く態度を大切にしました。
・相手を見る
・よい姿勢で聞く
・頷きながら聞く
・最後まで聞く
の4つの点に注意してグループで交流し,全体で発表しました。
夏休みの力作に歓声を沸くことも何度もある楽しい発表会になりました。

本に親しもう

画像1画像2
たくさん本を読んだ児童の表彰をしました。
図書委員会の児童が調べて,賞状を書きました。
もらった児童は,教室で拍手もしてもらいうれしそうでした。
本は心の栄養です。いい本に出会えるといいですね。

パネルシアター

画像1
中間休みに図書館ボランティアさんによるパネルシアターをしました。
たくさんの児童が集まって楽しんでいました。
演目はおなじみの「さんびきのこぶた」でした。
22日に追加公演をします。

あさがお 1年生

画像1画像2
「わたしの・ぼくの あさがお」として,育てたあさがお。たくさん花を咲かせています。そのあさがおを友だちと紹介し合ったり,あさがおと自分がお話したりしたことを交流しました。

「花の真ん中にぼうがあって,つぶつぶがついている。」
「ぼくのあさがおの青がきれい。」
「かれちゃうよ,お水ちょうだいと言っていました。」
「はじめはとっても小さかったのに,水をあげたらぐんぐん大きくなって
ぼくより大きくなりました。」
「がんばって育てて咲いたから,うれしい。」
「ずっと友だちだよ。」
「花もいいけどつぼみもすてきだよ。」
「ずっとあさがおといっしょにいたいよ。」
「がんばってきれいな花を咲かせているよ。」
「絵をかいていたら,うまく描いてくれてありがとう、って言ってくれたよ。」

素敵な言葉です。自分で考えたこと,感じたことを素直に言葉として表しています。
一生懸命水やりをして育てる中で,心が育ってきたのだと感じます。
その心が表現力を育んでいきます。

読み聞かせ

画像1
6月22日から26日,あじさい読書週間でした。ぐんぐんタイムの時間に毎回読書をして,ひとりでお話の世界に浸りました。毎日15分ですが,4日間で1時間です。最終日26日(金)は,「2学年読み聞かせ」をしました。上の学年の児童が,自分で本を選んで読み聞かせをします。
読書は,確かな学力,豊かな心を育てます。


あじさい読書週間

画像1
6月22日からあじさい読書週間です。
朝のぐんぐんタイムは,毎日読書タイムになります。
全校が読書をする時間です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp