京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:64
総数:237044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

パタパタストロー 2年図画工作

画像1画像2
パタパタストローを作っていました。
紙コップとストローで,動くおもちゃを作りました。
動く仕組みを示しましたが,仕組みそのものもいろいろ工夫をして作っていきます。
動きに合わせて,飾りを作っていきました。工夫がいっぱい,いろいろ考えて作っていました。
「前がわらってて,後ろむけたら,おこってるねん。」
「家を作ったよ。ストローのところも通れるようにしたよ。」
「斜めにまわって,うごくよ。」
工夫したことをいっぱいお話していました。

かるた 1年

画像1画像2
1年生が「いろはかるた」を作って遊びました。
「ひかりさす ゆきがとけて さびしいな」
「さむいから こおりそうで かちかちかち」
「うもれたよ あしがすっぽり ゆきのなか」
素敵な文がいっぱいです。
とり札の絵も楽しいです。

読み聞かせ 5年

画像1画像2
地域のボランティアさんに「くまとやまねこ」を読んでもらいました。
味わい深い感動的なお話に子どもたちは,夢中になって聞き入っていました。

あたためると大きくなる  4年理科

画像1
気体と液体を,温めるとかさがふえることを実験で確認しました。
次は固体です。鉄の球で実験をしました。かさが増えるかどうか,目で見ても分かりません。鉄球を通す大きさの輪っかを用意して,接きゅうを暖めます。すると,輪っかを通らなくなるのです。
空気も水も鉄も温めると大きくなるのです。

学んだことを披露する 6年

画像1画像2
6年生は総合的な学習の時間に「伝統文化に生きる人に学ぶ」学習を進めてきました。
教えてもらった師匠を招き,「学んだこと披露会」で発表します。
模造紙やビデオでまとめています。
まとめていく活動で,考える力が育ちます。

冷え込むと運動場がぬかるむ理由 6年

画像1
朝冷え込んでいます。
冷え込むと,運動場が凍結します。
凍結すると,中間休みぐらいから,運動場が濡れてぬかるみになります。
どうして,ぬかるみになるのかを考えていきました。
「凍っているのが融けるからです。」
「冷え込む日は,晴れていることが多いので太陽が出て融けるからです。」
でも,もともと地面にあった水分と,空気中の水蒸気が凍ったのですから,そのぐらいの水でぬかるみませんよ。
「晴れているから,急に温度が上がって地面にしみ込む前に中間休みになってみんなが踏むからです。」
太陽の当たる地面の表面から融けていきます。すると,その下の地面は凍ったままです。しみこむことが出来ません。だから,ぬかるんでくるのです。

日常の暮らしの中で,「どうして?」と感じることが大切です。
しっかり考えて納得いく答えを見つけようとする活動の積み重ねが,考える力を育てます。

俳句の掲示

画像1
11月の俳句が掲示されました。
新しい俳句が掲示されると,登校後すぐに気がついてみんな立ち止まって読んでいます。
友達が,こんな俳句を詠んでいるんだ・・・・・と思うことは,友達の「いいとこ見つけ」です。友達とつながります。

もみじ読書 読み聞かせ

画像1画像2画像3
もみじ読書週間です。
27日(木)は先生の読み聞かせでした。低学年は校長先生の読み聞かせでした。
中学年は,3人の担任が,役割を決めて読みました。
高学年は,出来上がったばかりの手作り絵本でした。

なかまの日 図書委員会の発表

画像1画像2画像3
なかまの日の集会をしました。図書委員会から報告がありました。
図書紹介,パペット,パネルシアターで発表しました。
とても楽しい発表で,本を読みたくなってきました。
来週は,「もみじ読書」です。

俳句の発表 3年

画像1画像2
朝会の後 3年生の俳句の発表会をしました。
秋を感じるすてきな俳句でした。
交流では,すてきな感想がたくさん出てきました。
「むらさきの ほうせきいっぱい ぶどうがり」
この句の感想で,
「ぶどう狩りに行って夕日に照らされて光ってたんだと思いました。」
「わたしは宝石みたいに見えたことがないので,今度そんな風に見てみたいです。」
「宝石みたいと感じるところがすごいと思いました。」
一人ひとりの感じ方を発表することで俳句の意味が広がり深まっていきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 クラブ
3/19 給食終了
3/20 卒業式
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp