京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up14
昨日:264
総数:236712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

小さな巨匠展 制作

画像1画像2
下京・東山の育成学級が小さな巨匠展に出品する協同作品を制作しています。
下京渉成小学校に下京東山の育成学級のみんなが集いました。
作品の中心になる輪っかをいっぱい作りました。
作った後は,その輪っかを使っていっぱい遊びました。

くしゃくしゃ ぎゅう 2年

画像1
大きなクラフト紙をくしゃくしゃにすると,手触りが変わります。寝転んだりに体に巻きつけたりして,体全体で紙の感触を確かめました。
あたたかい。
気持ちいい。
やわらかい。
その紙をぎゅうっとして形を作っていきます。
どんなものができるかな。

わらべうたを楽しんで 1年生

 音楽では,わらべうたの学習をしています。教科書にのっている『さんちゃんが』のような絵描き歌や,『おおなみ こなみ』のような遊びの歌をみんなで歌っています。

 わらべうたは昔から日本になる遊びの歌だよ,と紹介すると,「先生も知ってるの?」と子どもたち。「これもわらべ歌?」と,子どもたちから「花いちもんめ」や「かごめかごめ」「あぶくたった」など,色々な歌が出てきました。

 今回は,歌を歌った後,わらべ歌を使った遊びも楽しみました。「おちゃらかほい」は,みんなどんどんオーバーリアクションになって大爆笑です!「かごめかごめ」は,クラス全員で輪になって楽しみました。
画像1
画像2
画像3

重さ 3年算数科

画像1画像2
2キログラムのはかりを使って,いろいろなものの重さを測りました。
1000グラムを超えるものが出てきました。
メモリを読むと1Kgとでています。
1000グラムで1キログラムということを学びました。

あそんで ためして くふうして 2年 生活科

画像1画像2
楽しく遊ぶものを作るためにいろいろな材料を集めました。
その材料を使っていろんなおもちゃを作りました。
それを試しています。とても楽しいです。すてきなおもちゃができました。
つぎは,1年生を招待して遊びます。

朝顔リース完成!  1年生

 朝顔のリースが完成しました!松ぼっくりや落ち葉で周りをくるっとデコレーションしたリースがずらりとそろいます。松ぼっくり・どんぐりにビーズを付けたり,松ぼっくりがぶら下がっているように作ったり,みんな自分のリースに一工夫しています。

 2作目からは,プレゼント用のリースです。こちらは,サツマイモのつるで作った土台に飾りをつけていきます。子どもたちも,1作目とはまた違うイメージの飾りを試したりしながら,楽しくリース作りをしています。

 サツマイモのツルのリースは,今年お世話になった先生たちや,地域の方にプレゼントする予定です。心をこめて作りましょう!
画像1
画像2
画像3

昔あそび集会

画像1画像2
12月9日(金)に昔あそび集会をしました。伸寿会,女性会の方が遊びの先生です。たてわりグループで,あやとり,めんこ,こま回し,けんぱ,おじゃみ,おはじき,けん玉をして回りました。
伸寿会,女性会のあそびの先生たちは,とても上手です。でも,子どもの頃はもっと上手にされていたのでしょうね。目をキラキラさせて夢中になって楽しく遊びました。
ありがとうございました。


ぐんぐんタイム

画像1
朝8時35分から50分までぐんぐんタイムです。
計算問題をやったり,漢字の練習をしたり学習をしています。
15分ですが毎日積み上げていけば力がついて行きます。

パスゲーム 2年

画像1画像2
2年生の体育はパスゲームです。
ためしのゲームでルールを学んだあと、試合のないチームの人がタイマー 得点 審判をやってゲームを進めています。

リース作りを始めました 1年生

 秋見つけで拾ってきたどんぐりや,松ぼっくりを使って,リース作りを始めました。拾ってきた時は,湿気のせいでとじてしまっていた松かさも,今ではすっかり開いて綺麗な形になっています。

 子どもたちはボンドやモールを使って,思い思いに飾りをつけていきました。大きな松ぼっくりは,朝顔のつるに付けるとなかなかの迫力です。ボンドがしっかり乾くのを待って,金曜日にリース作りの続きをする予定です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp