京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:23
総数:235596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

背景を作りました 1年生

 衣装作りに引き続き,背景作りも行っています。『おやさい大さくせん』ということで,背景は畑をイメージしたものになっています。土や太陽は,子どもたちの手形を押して仕上げました。

 「おひさまの ひかりをあびて
  たくさんのみずと えいようと
  みんなの あいじょうを いっぱいもらった おやさいだよ!」

という台詞の通り,背景のお日様や土にも,子どもたちの気持ちが込められています。「発表会,上手くいきますように」の気持ちを込めながら,たくさんたくさん手形を押していきました。
画像1画像2画像3

なかよし発表会 衣装作り 1年生

 なかよし発表会の衣装作りを始めています。今回は野菜役の子どもたちの野菜帽子を作りました。それぞれ自分の野菜の帽子を,子ども役の子たちはお手伝いをしました。

 まずは土台に新聞紙を貼って,つぶれにくいよう補強していきます。分厚く,固くできあがってきた子から,自分の野菜の形になるよう,少しずつ形を整えていきました。トマトやナスの子は丸っこく,タマネギの子は少してっぺんを尖らせていきます。

 形ができたら少しかぶってみて……気分はもうお野菜です!
画像1
画像2
画像3

おいもほりをしました 1年生

 5月に植えたサツマイモ。いよいよ収穫の時がきました!地域の方に来ていただき,おいもほりをしました。

 たくさんの葉っぱに隠れて,表面のようすも土の中のようすも分からないまま過ごした約5か月。どれだけできているか,大きいのができているか,ドキドキの瞬間です。

 とれたおいもは,子どもたちの手の平にのる可愛いサイズから,顔のサイズまでいろいろでした。みんな自分でとったおいもを手に取って「とれたー!」と,笑顔になります。とれたおいもは,しばらく乾燥させて,おいもパーティーに使う予定です。
画像1
画像2
画像3

くじらぐも 1年生

 1年生が今国語で学習中なのは,『くじらぐも』です。雲のくじらと,子どもたちのちょっと不思議な温かいお話です。このお話は,子どもたちの気持ちや場面のようすを考えながら読んでいきます。

 途中に出てくる「天までとどけ,一,二,三!」「もっとたかく,もっとたかく!」の,くりかえしを考える場面では,同じセリフだけど気持ちはどうかな?と子どもたちに問いかけました。子どもたちからは「どんどん気合が入ってくる」「もっと頑張ろうという気持ちになる」など,いろいろな意見が出されました。その意見をもとに,グループでくじらぐも役と子ども役に分かれて,セリフの言い方を工夫して読んでみました。

 今回は教育実習生の先生も参加してくださって,みんなでくじらに飛び乗る場面を体いっぱいに表現して,『くじらぐも』を楽しみました。
画像1画像2画像3

6年 明日から修学旅行

画像1画像2
いよいよ明日から修学旅行。子どもたちは楽しみで楽しみで仕方ありません。行先が淡路島なので,阪神淡路大震災の学習をしていました。震災の記録映像を見たり,図書資料を読んだりして調べ,「被害にあった人たちの悲しさや悔しさがわかった。」とまとめていました。被害にあった人たちのことを思いながら,震災記念館で学習するようにしたい,と考えた子どもたちは,千羽鶴をもっていくことにしました。6年生だけで折鶴をつくっていこうとしましたが,西大路の千羽鶴の方がいいかなと考えました。そこで,他の学年に震災のことを知らせ,「千羽鶴を折ってくれませんか」とよびかけました。すると,全校の子どもたちが鶴をつくって6年生の教室にどんどん持ってきてくれました。6年生も一生懸命鶴を折りました。
 西大路みんなでつくった千羽鶴。大事に明日,持っていきます。

6年 なかよし発表会の練習

画像1画像2
 6年生もなかよし発表会の練習を始めています。今年は,楽しく明るい6年生が,真剣に重いテーマの劇にいどみます。練習は,真剣さが伝わってきたり,なぜかみんなで爆笑したり,みんなでとても楽しんでいます。本番まで,しっかり頑張って練習し,悔いの残らない発表をしたいと思います。

陸上記録会に参加 6年

画像1
10月23日(日)6年生児童が西京極陸上競技場で行われました第45回京都市小学生陸上記録会・第36回京都市小学生持久走記録会に参加しました。
秋晴れのさわやかなお天気のなか,6年生の児童12名が,100M走,走り幅跳び,ソフトボール投げ,走り高跳びの記録に挑戦しました。力いっぱい自分の力を出し切りました。たくさんの応援も子どもたちの力になったようです。

おりづる

画像1
10月25日に,6年生が修学旅行で北淡震災記念公園を訪れます。
おりづるを捧げてきます。そこで,全校で鶴を折っています。
こころをこめて。

歯みがき巡回指導 3・4年

画像1画像2
10月21日,3・4年生の歯みがき巡回指導が行われました。歯科衛生士の先生の指導で、歯の大切さや食生活の見直し、歯のみがき方などを学習しました。

 歯ブラシの正しい持ち方,磨き方を教えてもらってから,みがいてみました。奥歯や歯の裏をみがくのはむずかしいようでした。今日学習したことをお家でも実践してほしいと思います。


手拍子でリズム 3年音楽

画像1
3・3・7拍子の手拍子をしました。
3・3・7拍子は,4拍子なのです。
4分の4拍子の4小節です。
3・3・7拍子のリズムを少し変えて4小節のリズムを作りました。
グループで発表をしました。
ぴったりと拍にあうと,気持ちいいのです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp