京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up3
昨日:54
総数:259198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学生の就学時健康診断を令和7年11月27日(木)に行います。受付は14:15〜14:30です。           

【5年生 花背山の家宿泊学習】その20 ふりかえり

今日の目標

   “自然と自立”

自然に親しみ、自分の力で活動することができました。

自立もはなまるです。
画像1
画像2
画像3

【5年生 花背山の家宿泊学習】その19 続・続・ナイトハイク

明るい時間の下見の記憶と

ランタンの光をたよりに出発

友だちがいるから大丈夫
画像1
画像2
画像3

【5年生 花背山の家宿泊学習】その18 続・ナイトハイク

玄関前で準備中です
画像1
画像2

【5年生 花背山の家宿泊学習】その17 ナイトハイクスタート

西大路小学校にいてもお外は暗いので、

山の家のお外は真っ暗だろうなと思いつつ

子どもたちの様子が気になるところですが、

本日のホームページはこれで終了させていただきます。

続きはまた明日お知らせしますので

ぜひ見てください。

【5年生 花背山の家宿泊学習】その16 明るい時間の下見

今日の14時ごろ

今からスタートするナイトハイクの下見を済ませていました

明るいし
 空気はきれいだし
  みんなと一緒だし
余裕のある子どもたちでした
画像1
画像2
画像3

【5年生 花背山の家宿泊学習】その15 続・続・ばんごはん

食事係さん作の看板もいい感じです
画像1
画像2

【5年生 花背山の家宿泊学習】その14 続・ばんごはん

画像1
おいしい〜
画像2

【5年生 花背山の家宿泊学習】その13 ばんごはん

待ってましたのばんごはんです

いっぱい食べます

大根とちくわのゆかり和えに興味津々

「食べたことないから食べてみよっと」
画像1
画像2
画像3

【5年生 花背山の家宿泊学習】その12 続きまして

画像1
思いっきり楽しんだ後は

いよいよ本日のお部屋へゴー

お風呂に続きまして…


6年 文字の組み立て方

 6年生は、書写の時間に文字の組み立て方の学習を行いました。
「古」「月」の幅が、それぞれだけで書くときと比べてどのように変わるのか気を付けながら、「湖」の漢字を書きあげました。最高学年らしい集中力で、学習に取り組んでいました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校のやくそく

京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp