![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:257595 |
3年 作品を見つめて![]() 黙々と作品を見つめる教室はまるで美術館のようでした。 「きれいだった」「すごい」といった感想からさらにレベルアップできるように、何がどう感じたのかを考えるようにしました。 素敵な感想がたくさん聞こえてきて、とても素晴らしかったです。 なかまの日(第1回)
「なかまの日」では、1〜6年生混合のたてわりグループで活動をします
今日は初回なので、今年度一緒に過ごすメンバーの顔合わせをしました 一人ひとり自己紹介をした後、次回以降のなかまの日でやってみたい遊びを出し合いました これを機に、たくさんの人と声をかけ合えるといいですね ![]() ![]() ![]() 6年 ボールをつないで
6年生の体育科では、「タグラグビー」の学習をしています。慣れないルールに初めは戸惑うことがありましたが、少しずつ慣れてきました。今日は、ディフェンスラインを意識したり、パスの仕方を考えて取り組む姿が見られました。
![]() ![]() 1年 遠足 その6![]() ![]() ![]() 色々な水族館の生き物を仲良く見ることができました。 1年 遠足 その5![]() ![]() ![]() みんなお腹ペコペコです。 朝から食べるのを楽しみにしていたお弁当。 みんなと一緒に、おいしくいただきました。 1年 遠足 その4![]() ![]() ![]() 楽しい時間は、あっという間でした。 1年 遠足 その3![]() ![]() ![]() ふだんでは出会えない生き物がたくさんいました。 2年生としっかり手をつないでまわりました。 1年 遠足 その2![]() ![]() ![]() 1・2年生とグループになって見学しました。 いろいろな生き物に出会って みんな興味津々です。 1年 遠足 その1![]() ![]() みんなで一緒にバスに乗って、 梅小路公園の京都水族館に出発! 座席をゆずったり、あいさつをしたり、 マナーもばっちりの1・2年生たちでした。 2年 春の遠足その2![]() ![]() 帰りのバスの乗り方もとても上手でした。疲れていて座りたい気持ちもあるにもかかわらずお年寄りの方が乗ってきたら席を譲ったりするすてきな姿もありました。この姿は継続していってほしいです。 今日はゆっくり休んで明日また元気な姿見せてくださいね! |
|