![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:68 総数:262562 |
1年 お芋ほりをしたよ![]() ![]() ![]() どこにサツマイモは埋まっているかな? サツマイモの姿が見えると、 みんなうれしそうに 「出てきた!」と喜んでいました。 一か月後にみんなで味をみるのが楽しみですね。 3年 金づちを使って![]() ![]() 今日は金づちの安全な使い方を確かめてから作品作りに取り組みはじめました。 打ちはじめのときにはしっかりとくぎをもってうつことがとても大切です。 打てば打つほど、金づちの使い方が上手になっていました。 次の時間も楽しみなようです。作品の完成が楽しみです! 6年 小学校最後のなかよし発表会
6年生のなかよし発表会では、総合の学習の中で、グループで考えたことを発表しました。当日まで完成するか不安な気持ちをみんなが抱えている中、みんなでカバーし合いながら、発表することができました。最後のソーラン節も、3年生の時よりもレベルアップした姿を披露することができました。今日まで、たくさんのご支援、ありがとうございました。
![]() ![]() ふたば学級 なかよし発表会をがんばりました!![]() ![]() ![]() それぞれの学年で練習した成果をしっかりと披露することができました。 みんなステキな発表で、キラキラ輝いていましたね。 5年 西大路万博 2025![]() ![]() 探偵!環境スクープ(4年)
なかよし発表会の中で、4年生は総合はばたき「見つけよう!伝えよう!西大路のまち」の学習で学んだことを発表しました。西大路のまちをよりよくするために考えた提案をそれぞれのグループごとに発表し、自分たちの思いや考えを全校の友達や地域の方に伝えることができました。
練習の成果を出し切ったことで、子どもたちも達成感を感じていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 祭りのひみつ![]() ![]() ![]() 練習ではいつも、もっとよくなるところを振り返ってきた子どもたち。 当日の演技もとっても素敵で最高でした! 大きな声、足音、道具の準備、どれも力を出し切りましたね。 見ている方たちからの手拍子も3年生のパワーになりました。 トップバッターお疲れ様。本当によく頑張りました! 2年 なかよし発表会 エルマーのぼうけん![]() ![]() ![]() この頑張りを生かして次の目標にむけて進んでほしいです。 1年 初めてのなかよし発表会![]() ![]() ![]() みんなで楽しむことができました。 ドキドキしていた子ども達でしたが、 練習以上の力を発揮していました。 みんなで力を合わせる場面がたくさん見られました。 5年 自分の歩幅![]() |
|