京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:23
総数:235601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

3年 雨の日の遊び

画像1
画像2
画像3
今日のお昼休みは,あいにくの雨。

子ども達は,教室でかるたやパズル,将棋,折り紙をして遊んでいました。

雨の日でも楽しく遊ぶことができました。

4年生 総合的な学習の時間

 今年の4年生の総合的な学習は「すみよい町・西大路の町」をテーマに進めていくことにしました。まず始めに「住みよい町ってどんな町だろう」をイメージマップで考えました。次にその中から,4年生で取り組そうなことを出し合いました。そこで社会科との関連から,「安心」「安全」「美化」について取り組むことにしました。さぁ,これからみんなは「すみよい町・西大路の町」大調査隊です。みんなで力を合わせて頑張ろうね。
画像1
画像2

西大路小学校 学校沿革史

学校の沿革
校区は埋蔵文化財調査により,平清盛・西の館(御所)の遺跡が発掘され歴史的にも由緒ある土地柄です。現在は,商店街と工場に囲まれた地域で,校区内に児童公園が二つしかなく集団で運動を楽しむ場所は学校の運動場が中心です。全学年一学級という小規模の学校ですが,その特徴を生かし,学年関係なく子どもたちが仲良しです。また地域・保護者の方々も子どもたちのことをよく知っていただいており,地域ぐるみで子どもたちを育んでいる校区です。

昭和33年 4月 8日 分校開設(七条小学校西大路分校)6学級255名
昭和42年 4月 1日 西大路小学校開校  
昭和42年 4月 7日 開校式
昭和42年 4月 8日 始業式(12学級358名)
昭和43年 1月 1日 校章制定
昭和43年 3月22日 第1回卒業生(60名)
昭和43年 7月10日 講堂竣工式
昭和47年 4月16日 プール竣工式
昭和49年 3月13日 校歌制定
昭和50年 4月 1日 西大路学区誕生
昭和52年 5月 2日 創立10周年記念式典挙行
昭和58年 2月12日 給食室・校門改築完成
昭和58年 6月14日 学校園・観察池完成
平成 2年 8月  北校舎西窓枠アルミサッシに改修  
平成 4年 3月 運動場改修・中庭インターロッキング整備
平成 7年10月 1日 コンピュータルーム新設
平成 9年 8月31日 職員室・保健室にクーラー設置
平成10年 1月19日 京都府学校安全優良校表彰
平成10年 4月 1日 育成学級(ふたば)設置
平成12年 2月29日 北校舎1階「快適トイレ」に改修 
平成12年 5月28日 コミュニティプラザ事業「ふれあいルーム」開所
平成13年 6月28日 防犯カメラ・モニターテレビ設置
平成15年10月 6日 本館・北校舎・講堂全面塗装改修
平成18年 8月    普通教室冷房化工事竣工
平成19年 2月    理科室改修工事竣工
平成20年 2月    校内LAN運用開始(全教室にコンピュータ設置)
平成20年 9月    耐震補強工事着工
平成20年10月18日 読書活動優秀実践校表彰
平成22年10月    本館トイレ改修工事竣工
平成23年 7月    放課後ほっと広場「友遊クラブ」開設
平成24年 9月    図書館大改造完成
平成28年 4月    運動場埋蔵文化発掘調査
平成29年 1月    体育館・プール複合施設建設工事着工
平成30年 1月    体育館・プール複合施設完成
平成30年 8月    運動場改修完成

学校経営方針

令和4年度を迎え,新しく学校教育目標を設定しました。具体的な取り組みについては,右の「学校経営方針」をご覧ください。

1年1組の交通安全

今日は交通安全教室の予定でしたが,残念ながら中止となってしまいました。

そこで1年1組では,担任の先生と一緒に登下校の安全について考えました。

今日学習したのは,自分たちが交通ルールを守るということだけではありません。
車を運転している人に,自分たちが安全に横断歩道を渡るという気もちを伝えるために,手のひらと表情をつかうという大切なことも担任の先生から教えてもらいました。

そのあとの帰り道は,今まで以上に安全に気をつけて帰ることができました。


先生は毎日,元気いっぱいみんなに会えるのが嬉しいです。

交通安全に気をつけて,毎日を笑顔いっぱいに過ごそうね。
画像1
画像2

植物の成長と日光の関わり(6年)

画像1画像2
 今日の理科の学習は,「植物の葉に日光が当たると,葉にデンプンができるのだろうか」というめあてのもと実験をしました。事前に葉にアルミニウムはくを被せ,その葉と日光が当たっている葉を使い,ヨウ素液につけてデンプンがあるかを調べました。
 安全に気を付けながら実験を行い,植物の葉に日光が当たるとデンプンができることに気付きました。

5年 図工 絵の具スケッチ

図工の時間に「絵の具スケッチ」の学習をしました。
ちぎった画用紙の形から想像を膨らませて,自分の思いついたものを作品にしました。
みんなで楽しく活動することができました。
画像1
画像2

3年 体ほぐし運動

画像1
画像2
体育の学習では,体ほぐし運動をしています。

「ゴリラ」では,ゴリラ役と人役に分かれて,
ゴリラ役のいるエリアをタッチされないように通りぬけるゲームをしました。

ゴリラ役は,上手にサイドステップをして,人役を捕まえていました。

だんだんタッチする人が増えて,ゴリラ役が増えると…
「もう通れないよう」と
フェイントをかけてなんとか通り抜けようとする人役もいました。

4年生 給食の時間

 給食の「じゃがいものクリームシチュー」にハッピーキャロットが入っていました。見つけた子供は大喜びをしていました。今日もみんな元気に完食です!
画像1
画像2

初めてづくしの一日(6年)

画像1画像2
 今日は,全国学力学習状況調査,理科の実験,委員会活動など,初めて取り組むことが多かった一日でした。
 全国学力学習状況調査では,午前中を通してテストや質問紙に集中をして自分の考えを書き,午後からは,理科の実験や6年生になってから初めての委員会活動がありました。たくさんの活動があった中,一つ一つのことを落ち着いて取り組んでいく姿は,さすが6年生だと感じました。今日は,疲れていると思うのでゆっくりと休んでくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp