京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:205
総数:236906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

こんなふうに思うんだ

画像1
 あやとりをしながら国語の学習をしました。

 一本のひもを指にうまいぐあいにからめていくと,,,

 ほうきやカニ,家や盃に変わっていきます!

 ただのひもがいろんなものに見え,様々なものに見立てていきます。

 この想像力はどこまで広がっていくのか,あやとり以外にも見立たてているものはあるかな?

 どんどん考えていこう!

 

暗算の仕方を考えよう(4年)

画像1画像2画像3
 算数科「1けたでわるわり算の筆算」では,簡単なわり算を暗算で求める計算の仕方を考えました。暗算で答えを求める中で,言葉や図,絵で考えを表し,全体交流では様々な考え方を話し合いました。
 自分の考えに自信をもって友達に伝えることができるようになってきています。話し合うことのよさを感じながら来週もみんなでがんばって取り組んでいきましょう。

八坂神社はどこ?(3年)

画像1画像2
 社会科では京都市の様子の学習をしています。今日は,「神社やお寺の集まっている地域はどこだろう?」と言って,子どもたちと八坂神社の場所を探しました。子どもたちは,絵地図をよく見ながら,八坂神社を探し出していました。そして,大きな地図を見て,どの地図記号が八坂神社の地図記号か探しだすことができました。

はじめての習字(3年)

画像1画像2画像3
 木曜日には,はじめての習字の学習をしました。子どもたちは,書道セットに入っているものを見て,「これは何かな?」と興味津々でした。
 はじめて筆に墨をふくませ,半紙に線を引くときには,「ドキドキする」「ひけた!」「まっすぐや」と喜んでいました。

6年 みんなの言葉をつなげて

画像1画像2
今日の中間休みは

グループごとに「いつ・だれが・どこで・何をしたか」の担当に分かれて言葉を考え,

合図とともにそれぞれのグループで考えた言葉をつなげて読んでみる遊びをしました。

つなげてみると,なんだか面白い文章になっていて…大笑いする場面もありました。

6年 理科 植物の成長と日光の関わり

画像1画像2画像3
「植物の葉に日光が当たると,葉にデンプンができるのだろうか。」
という学習問題について,今日は実験を通して学習しました。

日光を当てた葉と当てていない葉に,
ヨウ素液をかけてデンプン反応があるか確認してました。

実験結果から,どのようなことがいえるのか考察していました。

6年 リズムを刻んで…何の曲?

画像1画像2
今日の中間休みは,係の人が中心になってみんな遊びをしました。

雨が降っていたので,今日は室内遊びです。

係の人が机を使って,リズムを打ち,
そのリズムは,何という曲のフレーズか当てるゲームをしていました。

「最近流行っている有名な曲だよ。」
ヒントをもらいながら,耳をすまして一生懸命聞いていました。

6年 図工「固まった形から」…まずは土台づくり

画像1画像2
今日の図工は,「固まった形から」という液体粘土を使って布を固める活動です。

「用意した布がふんわり膨らむようにしたいな。」
「プリーツみたいな,ひだをつくりたいな。」

布に動きを出そうと布を乗せる土台づくりを工夫していました。

ペットボトルやワイヤー,段ボール,割りばしを組み合わせて
世界に1つだけのおもしろい形をつくろうと,試行錯誤していました。

6年図工「固まった形から」…布を工夫して土台に置いて

画像1画像2画像3
最後は,液体粘土をしみこませた布を自分でつくった土台にのせました。

「どんな形に固まるのかな?」
来週固まった形が出来上がるのが楽しみです。

材料が余ったので,最後はグループで共同作品を作りました。

みんなでアイディアを出し合って,すてきな作品になりそうです。

6年 図工「固まった形から」…液体粘土をつけて

画像1画像2画像3
土台が完成したら,次は液体粘土を布にしみこませます。

粘土を触ると,いつもの粘土とはちがう柔らかさに驚いていました。

布にしっかりまんべんなく,液体粘土をしみこませていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp