京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:33
総数:237089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

なかよし発表会 第2部 2,4,6年

画像1
第2部です。
はじめのことばは2年生が担当しました。

なかよし発表会 2年「2年1組のすてきなぼうし」

画像1
画像2
画像3
国語で学習している「ミリーのすてきなぼうし」をもとに,子どもたちと先生と一緒に今日の発表を作り上げました。自分たちが作った帽子をかぶってのファッションショー,かわいいポーズも子どもたちが工夫して決めました。効果音も,自分たちで決めました。練習の成果を発揮し,しっかり発表することができました。

なかよし発表会 4年「4年1組都道府県の旅〜学校で楽しみ「出会う,知る,つながる」リモートトラベル〜」

画像1
画像2
画像3
4年生は社会や国語で学習している都道府県のことや音楽や体育で地域に伝わる民ようなどを生かして発表しました。コンピュータ室から,4年生がリモートトラベルに出発!いろんな都道府県の紹介を楽しく見ることができました。最後のソーラン節は力強く4年全員が気持ちを一つに踊ることができました。

なかよし発表会 6年 「ガッチリTEAM25のガッチリNEWS25」

画像1
画像2
画像3
コロナ渦の中,やりたいことができない毎日ですが,6年生は今やれることを精一杯やろうとなかよし発表会に取り組みました。日常やいつも勉強していて思ったことなどを自分たちがニュースにしてみました。最後の手話を取り入れたダンスに会場全員が感動しました。

【3年生】 バンブーダンスにチャレンジ

 総合の学習で行っている,様々な国の文化について調べる活動では,フィリピンで行われているバンブーダンスにチャレンジしました。

 体育の学習の「ようぐあそび」のときにバンブーダンスの様なことを棒をつかって取り組んでいたので,竹をもってやるのは初めてでした。

 3拍子のリズムを竹で打つと,竹の“コンコン”といういいリズムが伝わってきました。二本の竹の間に入るのは難しかったですが,一回入ってみると,リズムよくおどることができました。
画像1画像2

11月4日(水) 4年 京都モノづくり体験学習

画像1
画像2
画像3
4年生はモノづくりの体験学習をしました。
「セラミックで電気を起こそう」ということで
電気を発生する装置をつくり,
目玉(電球)が光るたぬきをつくりました。
完成したたぬきは,おなかを軽く叩くと目が光ります。

来てくださった先生から
「ものづくりの会社にはいろんな仕事があり
たくさんの人が自分の得意なことを活かしながら
社会に役立つものをつくろうと
それぞれの仕事をがんばっています。
モノづくりの会社から生まれる製品には
いろんな人の思いや夢がつまっています」と
教えていただきました。


11月4日(水) 1年 いもほり

画像1
画像2
画像3
今日は地域の方にお世話になって,いもほりをしました。
1学期から学校園で育ててきたおいもです。
土の中からおいもが見えると大喜びの子どもたち。
力を合わせて,たくさんのおいもがとれました。

シェイクアウト訓練

画像1
画像2
今日は「京都市シェイクアウト訓練」の日です。
シェイクアウト訓練とは,「3つの安全行動」を行うだけの
どこでも,だれでも参加できる,1分間の一斉防災訓練です。

 〜3つの安全行動〜
 まず低く,頭を守り,動かない

本校も9時30分よりシェイクアウト訓練を行いました。

写真は子どもたちが机の下に入って
安全行動をとっている様子です。

11月2日(月)朝会(人権)

画像1
今日も朝会はリモートで行いました。
校長先生から「人権ってなに?」という
お話を聞きました。

人権とは,私たちが幸せに生きるための権利で
すべての人,一人ひとりにある権利

人権をまもるためには,自分を大切に思うこと
そして,自分と同じくらい人を大切に思うこと

西大路小の子どもたちが
自分も人を大切にできる思いやりの心をもった人に
なってほしいと思います。




【3年生】 チャンゴを演奏してみて

 総合の学習では,国際理解として,様々な文化について調べています。その中の一つの国である,お隣の国韓国の楽器「チャンゴ」をみんなでさわってみました。

 「チャンゴ」に取り組む前に,日本の楽器である「和太鼓」や「しめだいこ」を実際に触って,音を出して経験していたので,「チャンゴ」のたたき方もうまくいくのかと思いきや…
 「チャンゴ」のバチの持ち方が右手と左手とで少し違うので,悪戦苦闘していました。けれど触っていくうちに上手に打ち鳴らすことができるようになりました。

 これからもさまざまな文化に親しんでいきます。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

台風等の非常措置

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp