京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:22
総数:235619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

あなたってどんな人?

画像1
道徳の時間に,友だちについて考えました。
お話の中の登場人物になって考えることで,得意なことは人それぞれであることや,みんなにいいところがあることに気づきました。
その後,お友だち同士,いいところを伝え合いました。
自然と笑顔です。
少し照れてしまいます。
うれしい気もちになったと同時に,自分にもいろいろないいところがあることに気づきました。
自分のいいところ…大切にしていきたいです。

2学期末の締めくくり,そして6年生を見据えて 5年生

 5年生は4月に1年後(6年生のはじめ)のなりたい自分の姿を考え,その姿に近付くために,学校行事を中心に具体的な目標を設定し,振り返りを重ねてきました。
 2学期も終わりに近づき,6年生を見据えて,残り3か月間,一日一日を大切にどのように過ごすのか,目標設定するために,2学期終わりまでの取組について見直しました。
 友達に言われた言葉や自分の成長につながった出来事を振り返りました。明日,それらを活用して,6年生としての姿を考える予定です。
画像1画像2画像3

体育「バスケットボール」…ラストゲーム,そして振り返り 5年生

 体育「バスケットボール」は最後の試合の時間となりました。準備から審判,作戦と時間ごとに工夫が見られ,成長してきた子どもたち。
 最後の試合はこれまで以上に白熱し,点数がたくさん入りました。試合後は,単元を通した振り返りをして学習のまとめをしました。
 一人ではできない中で,チームで声をかけ合い,頑張り抜いた子どもたち。年明けからも,寒さに負けず,元気に運動を楽しんでいってほしいと思います。
画像1画像2

2学期の締めくくりに向けて 5年生

 11月のなかよし発表会で自分たちで創りあげたことで自信を深めた5年生。2学期最後,自分たちで年明けから6年生に向けてさらにレベルアップし,よりクラスの中を深めるために2学期を締めくくる会の企画・運営をして活動することになり,早速話し合いをしました。
 折り合いをつけながら,話し合いも進み,来週の活動の時間が楽しみです。
画像1画像2

国語「百年後のふるさとを守る」…業績について交流して その3 5年生

 国語「百年後のふるさとを守る」では,儀兵衛の業績についてまとめたものを教科書に線を引いた部分やあらかじめまとめた付箋を使いながら,交流して,自分の考え方や生き方についてまとめました。
 次回は,自分の選んだ伝記で同様のことをします。教科書での学びを生かして,それぞれの伝記の人物についておもいや考えを整理できるようにしたいと思います。
画像1画像2画像3

体育「バスケットボール」…攻めや守りに工夫が見られて 5年生

 体育「バスケットボール」では,チームでの時間や振り返りを生かすことで,攻めや守りを工夫しながら,試合ができるようになってきました。
 守りを中心に,ボールをカットして自分たちのチームのボールにしたり,ゴール下でボールを待ち,シュートにつなげたり,チームごとに作戦を工夫して,意欲的に活動する姿が見られました。
 汗びっしょりになる運動量で子どもたちも満足した表情で学習を終えることができました。
画像1画像2画像3

国語「百年後のふるさとを守る」…自分の選んだ伝記について整理して その2 5年生

 国語「百年後のふるさとを守る」での読みを生かして,並行読書では付箋を貼って,気付いたことをまとめています。
 前回の学習に引き続き,今回は自分の選んだ伝記上の人物の業績についてまとめました。たくさんの業績がある中で自分の心を打たれた業績はどれなのか,付箋に書き出し,整理していきました。
 読書タイムや家庭で読書に取り組み,読みが深まっていることもあり,子どもたちは意欲的に活動に取り組んでいました。
画像1画像2画像3

書写「平仮名の筆使い」…穂先の動きとつながりに気を付けて 5年生

 書写では「平仮名の筆使い」で,穂先の動きとつながりに気を付けて,「あこがれ」の4文字を書きました。
 4文字,そして平仮名ということでバランスも難しい中,お手本をよく見ながら,一画一画丁寧に書き上げることができました。
画像1画像2

国語「百年後のふるさとを守る」…自分の選んだ伝記について整理して 5年生

 国語では「百年後のふるさとを守る」とともに並行読書で自分で伝記を選んで読み進めています。並行読書では付箋を貼って,気付いたことをまとめたり,自主勉強ノートに整理したりして,読みを生かせるように意欲的に読書にも取り組んでいました。
 「百年後のふるさとを守る」を手掛かりに,自分の選んだ人物のしたことについて整理しました。
 生まれてから亡くなるまでにどんなことをしてきたのか,伝記の読みを生かしてまとめました。
 次回,業績について目を向け,伝記を読んで考えたことを書きまとめる予定です。
画像1画像2

もちつき大会

画像1
 出来立てのおもちは,やわらかくってとってもおいしいです。砂糖醤油もちゃんこ味もきなこも,どれもおいしそうです。「全部の種類をたべる」と言っている子どもたちの笑顔がその味を物語っていました。おいしいおもちをごちそう様でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

台風等の非常措置

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp