京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up30
昨日:241
総数:236464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

11月 なかまの日

 19日(火)は11月のなかまの日でした。なかまの日の集会では図書委員会からもみじ読書週間に関連してたくさんの本を読めるように発表がありました。また,児童会本部からは来週第2回目となるあいさつ運動を行うにあたっての呼びかけがありました。
 昼休みはグループごとに6年生を中心に運動場や体育館,教室で遊んで,学年をこえて交流をしました。
画像1
画像2
画像3

国語「グラフや表を用いて書こう」…自分の意見文に必要な材料を見つけて 5年生

 国語「グラフや表を用いて書こう」では,「これからの日本はくらしやすい方向へ向かっているか,そうでないか」「なぜ,そう思うか」ということについて意見を交流するために,自分の意見文に必要な材料を見つけるために調べ学習をしました。
 立場によって探し出す資料も異なりますが,それぞれが自分の主張をするために必要な資料を見つけ出すことができました。
画像1
画像2

体育「走りはばとび」…自分のめあてに向かって 5年生

 朝晩の冷え込みが一段と厳しくなりましたが,5年生は元気に毎日学校生活を送っています。
 体育では引き続き「走りはばとび」に取り組んでいます。自分のめあてに向かって,助走や踏切などを工夫しながら頑張っています。
 少しずつ記録も伸び,練習の成果も出てきました。
画像1画像2

介護老人保健施設の利用者の方との交流会に向けて 5年生

 11月末に学校の隣にある介護老人保健施設の利用者の方との交流会を予定しています。
 職員さんの要望を受けて,どのようなことを企画して,当日まで準備を進めていくのかを話し合いました。
 出た意見をすぐに否定するのではなく,「なぜ」「どうして」などの理由を大切にして,相手意識をもって話し合いを進めた子どもたち。
 なかよし発表会を通して,自分たちの力で進めるんだという意識が高まり,今回の交流会への意欲も十分です。
 当日まで限られた時間の中ですが,一人一人のおもいが届けられるそんな交流会になるように頑張っていきます。
画像1画像2

なかよし発表会を終えて…互いの頑張りを認め合って 5年生

 なかよし発表会を終えて,これまで書きまとめてきた振り返りシートを使って,活動を振り返りをしました。
 なかよし発表会に向けて立てた学級目標や個人目標をもとに,自分の成長を振り返ったり,友達がどのようなところで頑張り,努力を重ねてきたのか,友達のいいところをコメント用紙にまとめて渡したりしました。
 4月に立てたなりたい自分に近付くために,なかよし発表会は一人一人にどんな意味があったのか,これまでの自分の姿と比べながら,自分のおもいや考えを整理することができました。
 11月末には就学時検診や学校の隣の介護老人保健施設の利用者の方との交流会など,異なる年代の人とかかわる機会があります。短期目標を立てて,その目標に向かってみんなで力を合わせて頑張っていきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

なかよし発表会

 15日(金)になかよし発表会がありました。1年生から6年生までが劇や音楽で発表をしました。
 他の学年の友達や保護者の方,地域の方など,たくさんの方にこれまでの練習の頑張りを見ていただきました。
 お忙しい中,多数ご来校いただき,ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

ハッピー

画像1
水曜日の給食のシチューには…
なっ!なんと!!
うさぎさんの形のにんじんが…
「うさぎっていうセリフがあるし発表会がんばれそう!」
との声が…
ハッピーな気もちになり,さらにやる気まで出るにんじんと調理員さんに
「ありがとう!」
がいっぱいになりました。

みんなでたのしく

画像1
画像2
画像3
英語の時間の学習はいつも“みんなでたのしく”できています。
いつものごあいさつにも慣れてきて,今は色の学習を楽しんでいます。
お家でも自然と英語が出てきていませんか?

道徳「和太鼓調べ」…伝統・文化を守り続けることについて考えて 5年生

 道徳では「和太鼓調べ」で,伝統・文化を守り続けることについて考えました。総合的な学習の時間で和太鼓を調べることになった女の子。はじめはあまり乗り気ではなかったのですが,実際に見学すると職人さんのおもいに気付き,その考えを改めます。
 5年生も総合的な学習の中で伝統工芸について学習して,地域で仕事をされている職人さんに出会い,実際に仕事場を見学したり,インタビューをしたりしています。
 自分たちが学習していることと関連付けながら,伝統を受け継ぐことや守っていくことの大切さについてじっくり考えることができた1時間となりました。
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日が本番…準備に余念がありません 5年生

 いよいよなかよし発表会本番が明日に迫ってきました。本番と同じ流れのリハーサル,衣装を着ると気持ちも高まり,一人一人が一生懸命役になり切り,演じることができました。
 リハーサル後に道具の修理をしたり,前日準備が終わった後に大道具や小道具を体育館に運び入れ,必要なものが揃っているのか,自分たちの手で最終確認をしたりしました。
 自分たちで創りあげる意識をもって取り組んだ約1か月。なりたい自分に近付くために日々の活動を振り返り,努力を重ねた子どもたちですが,いよいよ本番を迎えます。
 緊張もあると思いますが,精一杯力を出し切ってほしいです。多数のご来校をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

台風等の非常措置

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp