京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:64
総数:237044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

くりあがり

画像1
くりあがりのたし算,頑張っています。
お家でもけいさんカード,ありがとうございます。
数図ブロックも,ノートも,ふでばこも…机の上にたくさんのものがあっても,きれいに学習を進めることができるようになったのもすてきなことですね。

なかよし発表会の道具作りをしました。

画像1
画像2
なかよし発表会で使う道具作りをしました。
子ども達がグループに分かれて,必要な材料を集めて道具を作りました。
グループで協力して沢山の道具ができました。本番が楽しみです。

あいさつ運動…小学校と中学校が連携して

 本日より小学校と中学校が連携したあいさつ運動がスタートしました。初日はあいにくの雨模様でしたが,小学生と中学生が一緒になって元気にあいさつをしました。明日以降も引き続き頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

総合「伝統への熱き想い」…京足袋の仕事に携わる方に質問して 5年生

 総合「熱き伝統への想い」では,先々週の仕事場の訪問に引き続き,地域にある京足袋に携わる方に学校に来ていただき,仕事や職人さんのおもいについて質問しました。
 質問に答えていただくだけでなく,文尺と呼ばれる昔から使われている道具を実際に使って足を測ってもらうなど,足袋についてより詳しく知ることができました。「顔の形が違うように足の形も違う」「来てくださるお客さんはどなたでもいっしょ」など,職人さんの仕事へのおもいをお聞きすることができました。
 質問をした後には,その時学んだことを振り返り,これからの学習につなげられるようにしました。
画像1
画像2
画像3

10月なかまの日

 今日は10月の「なかまの日」でした。児童会本部の司会のもと,飼育委員会からの発表や後期代表委員の紹介がありました。
 ロング昼休みは雨ということで体育館や各教室に分かれてでしたが,1年生から6年生までが楽しく遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

明日からあいさつ運動がスタート…中学校からの動画を見て 5年生

 明日から高学年と中学生と一緒に,あいさつ運動を行います。そのため,中学校から届いたビデオを見て,どのようなことを大切にして取り組むのかを話し合いました。
 明日から11月5日(火)までの1週間取り組みますが,自分も相手も気持ちよくなるように頑張っていきたいと思います。
画像1

算数「人文字」…子どもの数と間の数を調べて 5年生

 算数「人文字」では,子どもの数と間の数の関係に注目して,そのきまりを見つけて,問題を解きました。前回学習したことを振り返り,早速問題に取り組みました。
 教科書以外にも先生が作ったそれ以外のアルファベットを表した問題にも挑戦しました。ポイントが分かれば,練習問題に取り組み,理解を深めるのみ。意欲的に学習に取り組むことができました。
画像1
画像2

なかよし発表会に向けて…体育館での練習がスタート 5年生

 11月のなかよし発表会に向けた体育館練習の割当が25日(金)より始まっています。
 5年生は,5つの場面で1つのお話を創り上げます。早速,場面ごとに演じて,互いにアドバイスをし合いました。高学年ということで,できる限り自分たちで考え,創り上げてほしいと考えています。
 自分の立てたなりたい自分に近付くために,見通しをもって練習に取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2

体育「マット運動」…単元のまとめとして技の確かめと振り返りをして 5年生

 体育は「マット運動」に取り組んできましたが,最後の時間となりました。これまでねらい1とねらい2で取り組んできた学習の成果を確かめたり,ワークシートに単元の学習を通しての気付きや成長を振り返り,学習のまとめをしました。
 準備と片付けも自分たちで声をかけ合い,素早く行うことができました。大きなけがもなく,5年生のマット運動の学習を終えることができました。また,次の単元の学習も頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2

図工「立ち上がれ!マイ・ライン」…試行錯誤して作品が完成 5年生

 図工では,先週に引き続き「立ち上がれ!マイ・ライン」の作品づくりに取り組みました。
 思うように立たずに,針金を加えて安定するようにしたり,全体のバランスを考えて,針金の足をつけたり,悪戦苦闘しながらも集中して作品づくりに取り組んだ子どもたち。
 できないと思うことも試行錯誤する中で,「こうしたらできるんだ」という気付きや発見がありました。一人一人のおもいがあふれる素敵な作品が完成しました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp