京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:205
総数:236906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

土曜参観 授業の様子

画像1画像2
 本日は土曜参観日です。多くの保護者の方,地域の方に見ていただき、緊張感もある中で,一生懸命に学ぶ子ども達の姿が輝いていました

土曜参観 授業の様子

画像1画像2画像3
 本日は土曜参観日です。多くの保護者の方,地域の方に見ていただき、緊張感もある中で,一生懸命に学ぶ子ども達の姿が輝いていました

休日参観 授業の様子

画像1画像2画像3
 本日は土曜参観日です。多くの保護者の方,地域の方に見ていただき、緊張感もある中で,一生懸命に学ぶ子ども達の姿が輝いていました。

漢字の学習

画像1
画像2
画像3
漢字しりとり大会に向けて,グループで問題を考えています。習った漢字の音読みと訓読みを確認しながら,話し合って考えていました。参観でする大会が楽しみです!

夏休み作品展

お待ちしています。
画像1

係活動

画像1
画像2
係活動って何!?
もっともっとみんながえがおのやさしいクラスになるらしい…
どんなことすればいいの!?
困ったら近くの優しい2年生が教えてくれます。
わからなかったら質問します。
また優しく教えてくれます。
2年生のおかげで,係活動への一歩を踏み出した1年生でした。

スチューデントシティ学習…働くことを通して 5年生

 5年生はスチューデントシティ学習に行きました。夏休み前より,事前学習を進め,働くことや会社の仕組み,意思決定のあり方など,様々な視点で考えてきました。
 そして,迎えたスチューデントシティ学習当日。この日は一人の大人として一日を過ごします。
 はじめの社内会議では,あらかじめ決めていた会社,職種での仕事の内容を知り,それぞれの持ち場でボランティアの方に教えていただきながら仕事を始めました。
 その後,どのようにしたらお客さんに来てもらえるのかなど,会社ごとに会議の中で話し合いを重ねた子どもたち。少しずつお客さんを呼び込む声も大きくなるなど,話し合いを生かして,会社の社員としての役割を果たすことができました。
 また,働くことを通して得た給料を使って,住民税を納めたり,定期預金をしたり,ショッピングをしたり,働いた時間は120分ですが,それ以上に自分で働いて得たお金であることに大きな意味があります。
 事前に家庭科やスチューデントシティに向けた事前学習の中で考えた選んだものの価値と選ばなかったものの価値を思い返しながら,ショッピングをしました。時間の関係で思うようにいかないこともありましたが,それもまた大事な経験です。
 スチューデントシティ学習では,仕事で学ぶことが大切だと言われています。実際に仕事をして学び,考えたことを大切に,2週間後の地域での一日店長体験につなげていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

家庭「めざそう買い物名人」…スチューデントシティ学習を見据えて 5年生

 家庭「めざそう買い物名人」では,明日に迫ったスチューデントシティ学習を見据えて,買い物シュミレーションのキットをスチューデントシティでの買い物を想定して内容を組み替え,選んだものの価値と選ばなかったものの価値に目を向け,買い物をする際にどのようなことを大切にするといいのかを考えました。
 スチューデントシティでの働いたことによる給料とそこから差し引かれる金額をもとにどのくらいのものを買えるのかを整理し,3つの選択肢の中でそれぞれがどのような理由で選んだのか,選ばなかったのか,自分の立場をネームカードやボードを使って明らかにしてグループや全体で交流しました。
 2つの課題について考えましたが,3つの選択肢に意見が分かれ,その理由も様々でした。大切なことは,どの選択肢が正しいのかではなく,どのような理由で選択したかということです。お金は限りがあるものだけに,本当に必要なものをスチューデントシティでは購入してほしいと考えています。
 スチューデントシティ学習後には,買い物した結果をもとに,振り返りをして,これからの生活に生かしていけるようにします。
画像1
画像2
画像3

算数「整数」…公倍数の見つけ方を考えて説明して 5年生

 算数「整数」では,2つの数から公倍数と最小公倍数をどのようにして見つけ出したらいいのかを考え,互いに説明し合い,よりはやく,かんたんに,せいかくに解くための方法を話し合いました。
 授業のはじめにはスライドで倍数の見分け方を考えるなど,これまでの学習を関連付け,意欲的に学習に取り組めています。
 何のために学習するのか,めあてを常に意識しながら毎時間の学習に取り組んでいきたいと考えています。
画像1
画像2

道徳「あいさつって,すごか」…家族の自分へのおもいを考えて 5年生

 道徳「あいさつって,すごか」では,家族の自分へのおもいを考えました。あいさつという言葉だけでみると,広い意味をもつ言葉ですが,今回は自分と家族という視点から考えを深めました。
 明日スチューデントシティ学習に行く5年生は,あいさつの仕方はもちろんですが,朝早くから弁当など準備をしていただく家族の存在があってこそ,1日の体験学習を行うことができます。
 スチューデントシティのワークブックにもおうちの方からのメッセージをいただくことなっていますが,今一度家族との関わりについて見つめ直し,感謝の気持ちをもって,実り多い体験活動にしてほしいと考えています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp