京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up17
昨日:57
総数:235714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

読書で始まる朝 5年生

 夏休みが明けて,1週間が終わりました。学習も生活も,少しずつリズムが戻りつつあります。本校では,1校時までの帯時間10分を読書タイムとして,各クラスで自分の選んだ本を読んでいます。
 教室に入ってみると,シーンと子どもたちが本を読んでいました。元気いっぱいの5年生ですが,遊ぶときは遊ぶ,学習するときは学習するというようにメリハリを付けながら,毎日意欲的に学校生活を送れることができています。
画像1

スチューデントシティ学習に向けて…収支記録帳を書く意味を考えて 5年生

 いよいよ来週の水曜日にスチューデントシティ学習が迫ってきました。事前学習も残すところ2時間となりました。
 今回は,働くことで得た給料を計画的に使うために,収支記録帳を書く意味を考え,実際にお金の出し入れについて記録しました。
 収入や支出,残高,普通預金,定期預金,電子マネーカードなど,聞き慣れない言葉がたくさん出てきて,その関係を整理するのに悪戦苦闘しながらも,自分で悩んだときには友達に相談したり,分かった情報に線を引いたりしながら,実際に収支記録帳にまとめることで,お金の流れについて確認することができました。
画像1
画像2
画像3

算数「整数」…公倍数と最小公倍数の意味を知って 5年生

 5年「算数」では,前回学習した倍数の学習を生かして,公倍数と最小公倍数の意味を知り,実際に問題を解いて,その理解を確かめました。
 また,運動会の団体演技の写真を例に,実生活との関連を意識しながら学習を進めました。1週間の最後となった授業ですが,集中して,最後までよく考えることができました。
画像1

ジョイントプログラム…これまでの学習の成果を確かめて 5年生

 4年生はプレジョイントプログラム,5・6年生はジョイントプログラムの算数に取り組みました。
 夏休み中に復習したことを生かして,40分間集中して取り組みました。終わってみての感想は様々なでしたが,確かな学力を身に付けるために,結果をもとに復習を進めていきたいと思います。
画像1

夏休み明けも…

画像1画像2
図工の時間,お友だちといろいろためしたり話したりしながらよりよい作品を目ざしています。
気づいた時,頼んでもいないのに本の整理整頓をします。
夏休み明けも,いろいろなところですてきな1年生です。

リスタート!

画像1
画像2
画像3
夏休み明け…
お勉強も頑張っています。
自分の意見を伝えようとします。
給食は相変わらずおいしいです。
ご飯粒も上手にお茶碗からとれるように頑張っています。

理科「自由研究発表会」 5年生

 理科は夏休みにまとめた自由研究発表会をしました。夏休み前に立てた計画に沿って,自分の興味や関心に合わせてまとめた自由研究ですが,大型テレビに写して実験器具を使って実演したり,さし棒を使って紹介したり,それぞれが工夫して自分のおもいや考えを伝え合いました。
 また,発表中,少しでも知ろうと,身を乗り出している姿が見られるなど,自分の発表だけでなく,友達の発表も一生懸命見て聞いて,たくさんのことを学ぶことができました。
 多くの作品は来週の作品展に出品予定です。その際にぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

道徳「サタデーグループ」…働く喜びについて考えて 5年生

 道徳では「サタデーグループ」という教材を通して,働く喜びについて考えました。授業最初は先日あった三世代清掃の写真をもとにどのようなことを考えるのか,見通しをもちました。
 その後,教材文を通して,学校や地域のために自分たちにできることを考えました。来週,スチューデントシティ学習を控え,「働くこと」について様々な角度から考えている5年生。
 実際に場面を想定して考えることで,働くこと,また学校や地域のために「こんなこと,あんなことをやってみたいな」と自分の考えをまとめることができました。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ学習に向けて…選ばなかった方の値うちを考えて 5年生

 夏休みが明けて,来週に迫ったスチューデントシティ学習に向けた事前学習を再開しました。
 今回は,どちらかしか選べない時に選ばなかった方の価値を考えるというものでした。選択肢がある中で,理由をつけて,何かを選びますが,その一方で選ばなかった方にはどのような価値があったのかまではなかなか考えることがありません。
 これまで経験したことを出し合い,日常生活の場面をイメージしながら,話し合いました。スチューデントシティ学習でも,働くことで得た給料を使って買い物をする活動がありますが,学習を生かして,納得のいく選択をしてほしいと考えています。
画像1
画像2
画像3

国語「カンジー博士の暗号解読」…漢字辞典や国語辞典を活用して暗号を解読して 5年生

 国語「カンジー博士の暗号解読」では,これまで学習した漢字の音に注目して,どのような漢字が入るのかを考え,暗号解読に取り組みました。
 空欄に入る音は分かっても,漢字が思い出せないこともありましたが,漢字辞典や国語辞典で調べながら,確かめていきました。
 一人で考えたり,グループで話し合ったりしながら,意欲的に学習に取り組むことができました。
 次回は暗号を自分で作る予定です。漢字のもつ音とその意味に目を向けながら,漢字への関心を広げられるようにしていきます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp