京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up13
昨日:57
総数:235710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

家庭「めざそう買い物名人」…スチューデントシティ学習を見据えて 5年生

 家庭「めざそう買い物名人」では,明日に迫ったスチューデントシティ学習を見据えて,買い物シュミレーションのキットをスチューデントシティでの買い物を想定して内容を組み替え,選んだものの価値と選ばなかったものの価値に目を向け,買い物をする際にどのようなことを大切にするといいのかを考えました。
 スチューデントシティでの働いたことによる給料とそこから差し引かれる金額をもとにどのくらいのものを買えるのかを整理し,3つの選択肢の中でそれぞれがどのような理由で選んだのか,選ばなかったのか,自分の立場をネームカードやボードを使って明らかにしてグループや全体で交流しました。
 2つの課題について考えましたが,3つの選択肢に意見が分かれ,その理由も様々でした。大切なことは,どの選択肢が正しいのかではなく,どのような理由で選択したかということです。お金は限りがあるものだけに,本当に必要なものをスチューデントシティでは購入してほしいと考えています。
 スチューデントシティ学習後には,買い物した結果をもとに,振り返りをして,これからの生活に生かしていけるようにします。
画像1
画像2
画像3

算数「整数」…公倍数の見つけ方を考えて説明して 5年生

 算数「整数」では,2つの数から公倍数と最小公倍数をどのようにして見つけ出したらいいのかを考え,互いに説明し合い,よりはやく,かんたんに,せいかくに解くための方法を話し合いました。
 授業のはじめにはスライドで倍数の見分け方を考えるなど,これまでの学習を関連付け,意欲的に学習に取り組めています。
 何のために学習するのか,めあてを常に意識しながら毎時間の学習に取り組んでいきたいと考えています。
画像1
画像2

道徳「あいさつって,すごか」…家族の自分へのおもいを考えて 5年生

 道徳「あいさつって,すごか」では,家族の自分へのおもいを考えました。あいさつという言葉だけでみると,広い意味をもつ言葉ですが,今回は自分と家族という視点から考えを深めました。
 明日スチューデントシティ学習に行く5年生は,あいさつの仕方はもちろんですが,朝早くから弁当など準備をしていただく家族の存在があってこそ,1日の体験学習を行うことができます。
 スチューデントシティのワークブックにもおうちの方からのメッセージをいただくことなっていますが,今一度家族との関わりについて見つめ直し,感謝の気持ちをもって,実り多い体験活動にしてほしいと考えています。
画像1
画像2
画像3

外国語 新しいALTの先生と一緒に…自己紹介をし合って 5年生

 夏休み明けよりALTの先生が変わり,2日(月)がその初日でした。5年生では,自信をもっているHello Song.を聞いてもらい,まずはALTの先生からクイズを交えながら自己紹介をしてもらいました。
 その後,交代して,子どもたちからNice to meet you.My name is 〜.I like 〜.とこれまでの英語表現を使って自己紹介をしました。4月以来の自己紹介となりましたが,一人一人が自分の言葉でしっかりと伝えることができました。これからの外国語の学習が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

第2回ふきそうじの日…普段とは違う形での掃除をして 5年生

 2日(月)は2回目となるふきそうじの日でした。7月に校長先生からお話があり,スタートした取組です。2回目ですが,子どもたちはチャイムとともに雑巾を手に持ち,それぞれの持ち場で一生懸命ふきそうじに取り組みました。
 5年生は,水拭きはもちろん場所によっては水拭きの上から乾拭きをするなど,工夫して掃除に取り組む姿が見られました。そんな頑張りがあってか,あっという間にバケツの水も真っ黒になりました。
 普段とは違う形での掃除でしたが,時間いっぱい一生懸命頑張ることができました。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ学習に向けて…当日に向けて 5年生

 4日(水)に迫ったスチューデントシティ学習に向けて,1日の活動の見通しをもつために,学習のはじめに見たビデオで1日の流れを確認しました。
 初めて見たのが夏休み前で,タイムテーブルで1日の活動の流れは見ていますが,実際の活動についてもう一度映像で見返すことでイメージは膨らんでようでした。
 当日に向けて,働くことについて一人一人が実感をもちながら考えられるように,明日最後の学習をして,当日を迎えたいと考えています。
画像1

ポップコーンを作りました。【ふたば】

画像1画像2
 4月から育てていたイエローポップを収穫し,ポップコーンを作りました。作り方を自分で調べて手順に沿って進め,バター味と塩味のポップコーンがたくさんできました。丁寧にラッピングして先生方にもプレゼントしました。喜んでもらいとても嬉しかったようです。

図書委員会

画像1
読書の秋が近づいてきました…
西大路小学校の図書館を盛り上げるために図書委員会のメンバーで
“どんな取り組みができるか”を話し合っています。
みんなが図書館によろこんで来てくれるように!
みんなが図書館を(本を)大切にしてくれるように!
みんなが図書館の本をたくさん読んでくれるように!…などなど。
いろいろな視点で話し合っては盛り上がっています。
理想の図書館に少しずつ近づきますように☆
図書委員会のメンバーがんばります!!!

字配りと点画に気をつけて

 夏休みが明けて,気持ちも新たに学習に臨んでいます。
 書写の学習では,「思いやり」の字を書きました。
 字配りや点画のつながりを気をつけながら字を書いています。
 集中!
 シーンと静かに,それぞれが「思いやり」の字を書きました。
画像1

みさきの家に向けて

画像1
画像2
みさきの家に向けての活動が始まりました。グループのめあてを考えたり,係を決めたりしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp