京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:57
総数:235573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

はじめてのアンカー 6年道徳の時間

画像1
「はじめてのアンカー」を教材として家族の一員として大切なことは何かを考える授業をしました。
はじめてリレーのアンカーになった子どもが,家族に運動会を見に来てほしいという気持ちがどのように変化したかを教材文をとおして考えていきました。
この学習で自分の家族に対する気持ちが深まっていたように思います。
明日は運動会です。

全校練習

画像1画像2
6月1日の運動会のための全校練習をしました。
今年度も西京極補助グランドで行います。
せまい運動場で大玉おくりや玉入れの練習をしました。
練習ですが接戦で盛り上がりました。
応援合戦では,とても近い距離での練習で大声合戦になりました。

バトンパスの練習

画像1
バトンパスの練習をがんばっています。
渡す人はスピードを落とさないようにします。
もらう人は加速しながら渡す人信用して後ろを見ないでもらいます。
運動会では,広い競技場でリレーをします。
練習の成果を見てもらいます。

応援練習

画像1画像2
いよいよ今週木曜日(6月1日)は運動会。
応援の練習をしました。
応援団の人は,練習を積んできてしっかり声が出ています。
応援歌も声が出ています。
広い競技場でもきっと大丈夫です。

道徳「一ぴきのセミに「ありがとう」」…自然や生命のもつ美しさについて考えて 4年生

 道徳「一ぴきのセミに「ありがとう」」では,教材をもとにセミの羽化の様子を見た主人公の気持ちに共感することで,自然や生命のもつ美しさに気づけるようにしました。
 1・2年生の生活科や3年生の理科で学習したことを思い返し,自分たちの経験と重ね合わせながら,話し合いをして学習を深められるようにしました。
 4月に学習した「十さいのプレゼント」と似ている部分もあり,実際のセミの羽化の様子を写真で見ていくことで,子どもたちからも感嘆の声があがっていました。
 人や生き物の生命について考えることは普段の生活ではなかなかないことですが,命はたったひとつしかないかけがえのないものです。
今回考えたことをもとに,人や生き物の生命の尊さについてさらに考えて,これからの生活に生かしていってほしいと思います。
画像1画像2画像3

なかまの日  運動・安全委員会の発表

画像1
5月のなかまの日の集会では,運動・安全委員会が発表しました。
せまくなっている運動場でも楽しく遊べるあそびを紹介しました。
「手おしずもう」「ながなわとび」「ゴムとび」を教えてくれました。
とても上手にお手本を見せてくれたので,すぐにでもやってみたくなりました。


運動会にむけて準備運動練習

画像1画像2
講堂で準備運動の練習をしました。
2回目だったので,動きも覚えていました。
チャレンジ体験で来ている中学生も参加しました。
彼らは初めてでしたが,さすが中学生すぐに覚えておどっていました。



七条中学校チャレンジ体験

画像1画像2
5月23日からの四日間,生き方探求チャレンジ体験で,七条中学校の生徒3名が体験学習をしています。
朝の登校指導であいさつからスタートしました。
教室に入って学習の補助をしたり,給食も一緒に食べています。
休み時間は,いっしょに遊んでくれてます。

PTA総会

画像1
5月24日(水)PTA総会が行われ,平成29年度事業計画,予算が承認されました。ひきつづき後援会総会が行われました。

部活動はじまりました

画像1画像2
今日から部活動が始まりました。火曜日はサッカーとバレーボールです。
七条中学校からチャレンジで来ている中学生もいっしょに参加していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp