京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up5
昨日:264
総数:236703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

総合「えがおの花さく 西大路」…2回目の交流会で利用者の方と関わって 4年生

 総合「えがおの花さく 西大路」では,学校の隣にある介護老人保健施設に2回目の交流会に行きました。2回目の交流会では,「利用者一人一人の方と関わること」を大切に,ゲームや遊びを企画し,楽しい時間を送ることができました。
 利用者の方の中には名前を覚えてくださっている方もいて,笑顔あふれる交流会になりました。
 交流会の最後には,9月の自転車安全教室の際に下京警察署の方にいただいた短冊に交通安全を呼び掛けるメッセージを書き,利用者の方にプレゼントしました。
 2回の交流会をふまえて,次回の交流会がさらによいものになるように企画を考え,話し合いを重ねていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

地域防災訓練

画像1画像2画像3
10月15日(日)に西大路学区の防火・防災訓練がありました。各町から避難場所である西大路小学校に集まり,その後いくつかの班に分かれての訓練が行われました。消火器の使い方やバケツリレー,避難所設営の仕方や放水訓練・心肺蘇生法など,地域の方々も真剣に取り組んでおられました。あいにくの雨でしたが,小学生も参加してくれていました。災害はあっては困りますが,もしもの場合に備えて,しっかり訓練をしておくことが大切だと,改めて感じました。

道徳「ラモン君」…正しいと思うことをゆうきをもって行う大切さについて考えて 4年生

 ラモン君は,ある日,急な雨でみんなと軒下に入り,雨宿りをしていました。そんな中,目の不自由な人が雨に降られているのを見かけます。他の人が「だれかがやってくれるだろう」と見て見ぬふりをする中,ラモン君は目の不自由な人の手をとり,助けます。また,別の場面では公園で花をとるおばさんを見かけ,「公園の花はみんなものだから」と注意をします。
 どちらの場面も「声をかけて,手助けをすること」「公園はみんなが使う場所で,そこに咲く花はとってはいけないこと」が正しい行動であることは分かりますが,それを実行することは大変難しいことです。ラモン君はどのような気持ちで声をかけたのか,その時の気持ちを考えることで,勇気をもって自分が正しいと思う行動をとる大切さに気付くことができました。
 人に流されるのではなく,自分のおもいや考えをしっかりともつことやちょっとした勇気が他の人のためになることなど,様々な角度から,これからの生活に生かしていくことを考えられた1時間になりました。
画像1画像2画像3

陸上記録会にむけて 6年生

画像1画像2
10月22日に西京極競技場で陸上記録会があります。
6年生が参加するので,放課後に練習をしました。
走り幅跳びでは踏切り板への合わせ方,ソフトボール投げでは肩の負担にならない投げ方,ハードル走はインターバルも7メートルで全力で走る練習をしました。
せまい運動場で熱心に取り組んでいました。

5・6年生 ジュニア京都検定

画像1
ジュニア京都検定を行いました。みんな一生懸命問題にむかっていました。「伝統」について体験文を書くときは,総合的な学習で体験したことを,いきいきと文にしていました。

5年 リズムを選んでアンサンブル

画像1
 音楽で,リズムを選んで組み合わせ,グループで演奏する活動をしました。一人一人が選んだ打楽器で,一人一人が違うリズムで演奏し,グループで楽しいアンサンブルをつくりました。最後に,ヴィブラスラップで「カー!」と響かせ,演奏を終わるグループもありました。みんな笑顔でした。聴く態度もしっかりできていました。

バレーボール全市交流会

 部活動バレーボールでは,全市交流会に参加し,他の学校と試合をしました。日頃の練習の成果を発揮して,4、5年チームも,6年チームも,力いっぱいプレーをしました。のびのびと打ち,コートのみんなでボールを相手コートへ返し,がんばりました。
画像1画像2

5年 チャンゴを体験

画像1画像2画像3
 9月のかがやき目標は「おとなりの文化を知ろう」でした。5年生はチャンゴを演奏する体験をしました。朝鮮半島の文化を勉強している,京都市の他の学校の子どもたちの発表の映像をみて,「すごい!」とつぶやいた5年生。自分もやってみよう,とチャンゴを打ちました。「チン」「ケンガリ」という楽器も演奏しました。初めはなかなかできなかったリズムも,何度も練習するうちに少しできるようになって,みんなで大合奏。朝鮮半島の文化を肌で感じたひとときでした。

スーパーマーケット調べ 3年

画像1
3年生は「わたしたちのくらしとはたらく人びとの」の学習をしています。
スーパーマーケットについて調べていきます。
どんなことを調べたいか、スーパーマーケットの人にどんなことをたずねたいか、課題を考えていきました。
自分で課題を見つける力が大切です。

ウサギとふれあう 飼育委員会

画像1
ウサギの世話は飼育委員会の中間休みの仕事。
ゲージのそうじをしたら,ふれあいの時間。
ウサギが安心したら背中に乗ってくるようになります。
ウサギとの信頼関係の証です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp