京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up52
昨日:22
総数:235692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

書写「文字の組み立て方」…「へん」や「つくり」の組み立て方に気をつけて 5年生

 21日(木)に5年生初めての毛筆の学習をしました。「へん」や「つくり」の組み立て方に気をつけて,「土地」という2文字を書きました。はじめに書く際に大切にするポイントを全体で確認し,一人学びの時間に。一人学びでは,お手本をもとに集中して書き上げることができました。
 さらに,事前に考えていた今年度の決意を漢字一文字で書き表しました。活動後には,教室を見渡して進んで掃除をしている姿も見られました。見通しをもって2時間集中して取り組むことができていました。
画像1
画像2
画像3

『どうぞ,よろしく!』  1年生

 国語の学習では,『どうぞ よろしく』の,自己紹介の練習をしました。前回自分で考えた好きなものや得意なことを書いたメモを見ながら,しっかり伝える練習をします。目標はメモを見ないで自己紹介ができるようになることです!

 始めに先生と子どものペアでお見本を見せると,「僕らもお見本やってみたい!」と,子どもたちから率先して立候補が!メモをまったく見ないで,相手を見ながら自己紹介ができました。

 明日は「よろしく会」をして,みんなで自己紹介をし合う予定です。
画像1画像2画像3

今日の中間休み

 朝はまだ晴れていましたが,中間休みの時間には雨。外で遊ぶことはできませんでしたが,職員室前の将棋コーナーにはたくさんの子どもたちが集まっていました。将棋の真剣勝負や,崩し将棋など,それぞれ色々な遊びを楽しんでいました。
画像1

道徳の授業 1年生

 今日は朝から,時間割表を見ながら,「先生,『どうとく』って,何なん?」と,多くの子が不思議そうに尋ねてきました。今日は初めての道徳の授業です。

 今日は「がっこうは たのしいね」の授業。学校の様子をかいた挿絵から,どんなことが分かるか考えます。「みんな楽しそうやけど,悲しそうな子とかもいる……。」という意見から,どうして悲しそうだったり,怒っていたりするのかを2〜3人組で考えました。

 「あっ!ここに怒っている人いはるで。」「きっと,雲梯で最後まで行けへんからちゃうかな?」「ちゃんと,順番しなあかんのにな!」と,絵を見ながら,みんなが気持ちよく過ごせるには,どうしたらいいかを話し合いました。
画像1画像2画像3

算数「体積」…直方体や立方体の体積の求め方を考えて 5年

 算数「体積」では,前時の学習を生かして,直方体や立方体の体積の求め方を考えました。4年生までの面積の考え方を使い,直方体であればたて×横がいくつ分あるのかと考えることを班で話し合い,体積を求める公式について学習しました。単に公式を覚えるのではなく,どのように考えたのかと根拠をもつことは確かな理解にするために大切になってきます。また,友だちの考えに触れることで新たな視点をもつことにもつながります。このように学び合いの姿勢を大切にしながら,これからも学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

体育「リレー」…バトンパスを工夫して 5年

 体育ではリレーの学習を始めました。リレーは低学年から毎年学習を積み重ねている学習のひとつでもあります。事前にチームで決めたポイントを過ぎて,もらう側は全力疾走,渡す側も必死に追いついて,テイクオーバーゾーン(リレーのバトンパスをしてよい場所)いっぱいを使って,ビシッとバトンパスを決めるために練習をしました。初めて練習するにもかかわらず,「少し速かったからもう少し手前になったら走り出したらどうか」など,チームごとに相談しながら練習し,練習を重ねる中でテイクオーバーゾーンぎりぎりで見事にパトンパスが決まるペアがたくさん見られるようになりました。次回,今回の練習を受けて,初めて競走します。また,その中で課題を見つけて,学習のねらいに迫れるようにしていきます。
画像1画像2画像3

春みつけをしました 1年生

 生活の時間に「春みつけ」をしました。フラワーランドに行って,いろいろな『春』を探します。人気だったのは春の花,チューリップやパンジーです。花びらの中まで,そぉ〜っとのぞいて観察します。

 プリントには,観察したものの様子をしっかり描きこんでいきます。中には蕾に生えていた毛の一本一本を描きこんだり,葉の葉脈を観察して描きこんでいるなど,とても細かいところまで観察できている子もいました。

 今日の帰りがけには,ちょうど3年生が花の観察をしていました。その様子を見ると,花の色や中のようすもとっても細かく描きこんでいます!1年生たちは,それを見ながら「すごい!」「こうやって描けばいいんや〜!」と,その周りで感動します。「みんなも,こんなふうに上手に観察できるようになるよ」と声をかけると,「うん!」と笑顔いっぱいでした。

画像1画像2画像3

視力検査がありました 1年生

 1年生は今日,視力検査がありました。保健の先生の説明を受けてから,順番に視力検査をします。保健の先生の説明も,前を見てしっかり受けることができました。

 視力は勉強のときに欠かせない力。姿勢をしっかり守って,これからも目を大切にしていきましょう!
画像1画像2

50メートル走をしました 1・2年生

 今日の体育は,1・2年生合同で50メートル走です。どれだけ早く走れるか,タイムをはかりました。

 50メートル先のコーンに向かって,全速力!速く走るコツは,まっすぐ走ること,そして前を見て走ることです。まっすぐに走る練習をしてから,全速力で50メートルを駆け抜けました。
画像1画像2画像3

学校の文字探検 1年生

 今日の書写は,「がっこうのもじたんけん」をしました。学校にどんな字があるのか,探しながら歩きます。おろしたてピカピカの探検ボードを片手に,歩きながらメモをとったり書き込んだりする練習も兼ねています。

 学校には,たくさんの文字があふれています。特に職員室前には,ショコラちゃんマシュマロちゃんの飼い方や,ポスターなど,文字がたくさん。みんな夢中になって,字を探してメモをしていました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp