京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up287
昨日:426
総数:596396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

スポーツ大会に向けて 5年 体育科

 10月3日
 スポーツ大会に向けて、綱引きの並び方やルールの確認をしました。みんな力が入ってきました。
画像1
画像2
画像3

徒競走 5年 体育科

 10月2日
 スポーツ大会に向けて、徒競走の練習をしました。「100メートルという長い距離を最後まで全速力で走りきるには、力のバランスを考えないといけないと」アドバイスをしていました。
画像1
画像2
画像3

5年 スポーツの秋

画像1
画像2
画像3
 9月29日(金)

5年生はリレーを楽しみました。
他のチームに勝つためにはどうしたらよいか作戦会議もしました。

「バトンをはやくわたす」「バトンゾーンをうまくつかう」「足をよくあげて走る」など目標をもってから走りました。「作戦をがうまくいって、勝てないと思ったチームに勝てた」「作戦って大事やなあ」と感想を発表していました。

5年 音楽 夢の世界を

9月26日(火)

4Fに上がって音楽室へ。音楽の授業巡り,最後は5年生へ。
2重ドアの前で耳を澄ますと,美しい歌声が聞こえます♪

中に入ると,2列ごとに歌の練習をしていました。
全員で歌っていたかのような声量にびっくりです。

「♪さ〜あ〜で〜かけよう〜♪」
昔から謳われている「夢の世界を」

最後は,みんなで声を合わせ,素敵なハーモニーを奏でました。
画像1

5年生 山の家64帰校式

学校に到着しました。たくさんの方に迎えていただきありがとうございました。
学校で帰校式をしました。
この3日間で、いろいろな活動をしました。土日ゆっくり休養していただき、ご家庭でも花背山の家での話を聞いていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

帰校情報2

5年生のバスは現在、北大路付近を通過しています。
西大路通(くら寿司前)の到着予定が5〜10分早くなり、16時15〜20分ごろになるかと思われます。

5年生 帰校情報1

5年生は、花背山の家での活動を終えて、予定より少し早く午後2時50分に花背山の家を出発しました。

5年生 山の家63退所式

画像1画像2画像3
いよいよ花背山の家ともお別れです。
玄関前広場に集まり退所式を行います。
山の家の所員さんからたくさんお褒めの言葉をいただきました。
3日間、お世話になりました。ありがとうございました。

5年生 山の家62野外炊事7

画像1画像2画像3
食べた後は、後片付けです。班で協力して後片付けをします。
厳しい最後のチェックをクリアし、片付け完了です!
お疲れ様!よく頑張りました!

5年生 山の家61野外炊事6

画像1画像2画像3
花背山の家での最後の食事を山の美しい風景と仲間の笑顔と共に楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和6年度新1年生入学について

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp