京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:143
総数:594270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

2年生活科「ぐんぐん そだて おいしい やさい」

6月24日(金)

 一人一鉢で野菜を育てています。野菜が収穫できるくらい大きく生長しているものもあります。今日は観察カードに絵や言葉で記録しました。
画像1
画像2

2年生 読み聞かせ

6月22日(水)

 読み聞かせボランティアの皆様による読み聞かせの様子です。絵本や紙芝居を楽しんでいます。いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

2年生 スピーチタイム

6月21日(火)

掃除の後の昼学習。2年生のスピーチタイムです。

発表する子と,質問する子のやりとりが,何ともほのぼのとあたたかくて…
思わず,聞き入ってしまいました!

画像1

2年体育「水あそび」

6月20日(月)

 今日の3・4時間目は,2年生が水泳学習を行いました。水慣れをした後は,「タイ・タコゲーム」で水をかけ合ったりして,水遊びを楽しみました。
画像1
画像2

2年 いろいろな物の長さを測ろう

画像1
画像2
6月20日(月)

 算数科『長さ』の学習では,身の回りにある様々な物の長さを予想し,物差しを使って実際の長さを計測しました。

 子ども達は,色鉛筆や筆箱など,いろいろな物のながさについて,「こぶし2個分だから…。」「親指と同じくらいの長さだから…」と,自分なりに根拠立てて予想していました。

2年 きまりを守る

6月17日(金)

 道徳科では,『一輪車』という教材を通して,「きまりをまもること」について学習しました。
 一輪車を隠し,休み時間になるとそこからとって使うことで,毎回自分が一輪車を使えて楽しく遊ぶことができていた時の主人公の気持ちや,その後に隠されていた一輪車が見つかった時の主人公の気持ちなどについて考えました。

 学習を通して,子ども達は,「自分がきまりをまもることでみんなが気持ちよく過ごすことができる。」「自分のことだけを考えて決まりを破ると,どこかで嫌な思いをする人が出てしまう。」と気づいていました。
画像1
画像2

2年 今月の新聞は…

画像1
6月17日(金)

 掲示係の子たちが行っている新聞づくり,子ども達が今月号も作ってクラスのみんなに紹介していました。

 今月号は,「プール学習」と「まちたんけん」。クラスの人たちに呼びかけるような文章も考えながら作成していました。

2年体育「水あそび」

6月17日(金)

 水慣れが終わり,水遊びの学習が始まりました。
 ロケットやイルカなどの動きで,プールの端から端まで走ったりジャンプしたりしています。
画像1
画像2

2年生 読み聞かせの様子

6月15日(水)

 読み聞かせボランティアの皆様が,2年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。絵本や紙芝居などのいろいろなお話を楽しみました。
 いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

2年算数「長さ」

6月14日(火)

 ものさしをつかって,はがきの縦横の長さを測る学習をしています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/20 個人懇談会
12/21 個人懇談会 食育しいのみ学級
12/23 2学期終業式
12/24 冬休み〜1月9日まで

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

令和5年度新1年生入学に関して

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp