京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up115
昨日:57
総数:592422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

2年 図をつかって考えよう(2)

画像1
画像2
9月17日(金)

 算数科で「まとめての考え方を使って考え,説明しよう。」というめあてで学習しました。
 問題を読み,図を描いて,式と答えを書いた後,友だちに説明しました。自分の言い方で,頑張って発表する姿が見られました。みんなしっかり友だちの説明を聞いていました。
 まとめて考えるという考え方は,この単元で初めて習ったので,難しいと感じている子も何人かいます。今日は,説明のしかたのプリントを配布し,それをもとにして説明する練習もしました。
 

2年 ロイロノートでデザイン

画像1
画像2
9月17日(金)

 図工科の時間にロイロノートを使って,Tシャツやマスクの模様をつけることにチャレンジしました。
 まず,白いTシャツのカードにアイヌ模様をつける,「カードインカード」というスキルの練習をしました。とても,美しい模様なので,「うわー,きれい。」「私はこの模様をつけよう。」「ぼくは,この模様が好きだ。」など言いながらどんどん模様をつけていました。色を塗ったり,絵を描いたりして,楽しく仕上げて,提出箱に提出しました。みんなの作品を共有すると,友だちの作品のいいところをたくさん見つけていました。
 次に,白いマスクのカードにも模様を付けました。マスクもTシャツと同様,みんなで共有して楽しく鑑賞しあいました。

2年生 生活科「あそんで ためして くふうして」

画像1画像2画像3
9月17日(金)
 
 生活科では,ご家庭から持ってきていただいた空き箱やペットボトルなどを使って,どんな遊びができるか考えながら学習しています。
 異素材の物を組み合わせずに,またボンドなどを使用せずに,どんなことができるか学習しました。子どもたちは,それぞれの物の性質(転がる・つむ・とばす・はじく等)を生かして,学習をすることができていました。

2年 こころひとつの日

画像1
画像2
画像3
9月16日(木)

 「こころ一つの日」の取り組みで,家事の分担について考えました。
 初めに,ワークシートで,1人でしている仕事について,1人でいつもしていることには青,1人でできるけどいつもはしていないことには黄,1人ですることは難しいことには赤をぬるという活動をしました。そして,1人でしている仕事について,発表しあいました。
 次に,今日から1人でしようと思ったことやできるようになりたいことを書きました。
 最後に,今日の学習のふりかえりをかきました。「自分のできることは,どんどんやっていきたい。」「これからは,お家の人のてつだいをがんばってしていきたい。」「おてつだいをして,家族に喜んでもらいたい。」など,すてきなふりかえりを書いている子がたくさんいました。

2年 図を使って考えよう。(2)

画像1
画像2
9月16日(木)

 算数科で「『まとめて』考えるやり方で考え,説明しよう。」というめあてで学習しました。
 初めに,ロイロノートのスライドショーを見ながら,みんなで問題を作りました。
 次に,ワークシートに図をかいたり,数図ブロックを動かしたりしながら,式や答えを書きました。
 最後に,自分の考えを書いた図をもとに説明する活動もしました。「まず・・・次に・・・最後に・・・」の言い方で頑張って発表していました。
 今後ともわかりやすく説明する学習を継続し,力をつけていきたいと思います。
 

2年 ロイロノートで

画像1
9月16日(木)

 ロイロノートでじゃんけんのグーチョキパーの自分で選んだカードを提出箱に提出し,教師と子どもでじゃんけんをする活動をしました。回答を共有して,教師にじゃんけんで勝ったかどうかを見るのも楽しかったようです。
 「あっちむいてほい」の指のカードは,1枚のカードから3枚コピーし,回転という機能を使って3種類のカードを自分で作成しました。
 カードをコピーしたり,回転したりするスキルの練習にもみんな意欲的に楽しく取り組みました。

2年生 タブレットタイム

画像1
画像2
9月15日(水)

2年生もタブレットタイムでデジタルドリルを頑張りました。
操作にも慣れて,黙々とどんどん進めています。

2年 ミライシード デジタルドリル

画像1
画像2
 毎日,デジタルドリルに取り組んでいます。
 今日は,タブレットで新出漢字の書き順をみんなで確認した後,漢字スキルに実際に書いて練習しました。
 計算ドリルにもどんどん取り組んでいます。
 みんな意欲的に学習しています。

2年 図を使って考えよう(2)

画像1
画像2
9月14日(火)
 
 算数科で,「図を使って考えよう。」というめあてで学習しました。
 今日は,初めにいた数に増えた数を順にたすやり方とまとめてたすやり方があることを学習しました。図をかき,それをもとにわかりやすく説明する学習もしました。
 

2年 旋律作り

画像1
画像2
9月14日(火) 

 音楽科の学習で旋律作りに取り組みました。
 まず,ぷっかりクジラの副旋律の最後の2小節の「レミファソド・・」の部分を自分で音を選んで決め,新しい旋律を作りました。できたらバーチャルピアノで自分の作った旋律を弾いてみました。
 次に,自分の作った旋律をバーチャルピアノで弾いて発表しあいました。みんなちがって,みんなすてきな旋律でした。
 最後に,初めから副次的旋律を主旋律に合わせて演奏し,最後の2小節は自分の作った旋律を弾くことにチャレンジしました。とても,楽しく学習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
9/20 敬老の日
9/21 委員会活動【中止】 ※全学年5校時まで
9/23 秋分の日

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp