京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up25
昨日:143
総数:594293
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

5年のページ 大きな日本地図で

画像1
4月30日(金)

 社会科「わたしたちの国土」では,日本の地形について気付いたことをもとに学習問題を立てました。

 子ども達は,大きな日本地図にも興味津々で,「日本って山ばっかりじゃない?」「海岸がぼうこぼこしているところがあるな。」と新しい気付きを交流していました。

5年のページ 自分の考えをまとめよう

4月30日(金)

 国語科「言葉の意味が分かること」では,筆者の考えに対しての自分の考えをまとめました。

 筆者が例に挙げた内容をもとに,自分の今までの経験とつなげたり,別の例を挙げて考えを深めたりしていました。
画像1
画像2

5年のページ 要旨をとらえよう

4月28日(水)

 国語科「言葉の意味が分かること」では文章の要旨を捉え,その内容に対しての自分の考えをまとめ発表します。要旨とは,「話の要点」のことです。子ども達は,筆者が一番伝えたいことを中心に,多くの文章の中から重要な言葉や文章を見つけ出し,自分なりにその内容をまとめました。
 自分の書いた文章を何度も見返しながら,2000文字以上ある説明文を200字程度にまとめていました。
画像1
画像2
画像3

5年のページ テストも頑張っています!

画像1
4月27日(火)

 今日は,算数科のテストを行いました。内容は「4年生の復習」です。 子ども達は,今までに学習したことを振り返りながら,1問1問丁寧に解いていました。

 5年生の学習単元でも,今までの学習を生かして考えていってほしいと思います。

5年のページ 体育科「ベースボール」

画像1
画像2
画像3
4月26日(月)

 体育科では,今週から新しい単元「ベースボール」に入りました。今日はチームの仲間とルールを確認しながらミニゲームをしました。子ども達は,バットを大きく振りかぶり,楽しそうに活動していました。

 これからは,チームで作戦を練りながら,学習を進めていきます。

5年のページ 1立方メートルは何立方センチメートル?

4月22日(木)

 算数科「体積」の学習では,長さの単位がメートルとなるときの物の体積について考えました。

 「1立方メートルは何立方センチメートルになりますか?」という問いに対して,「1mは100cmだから・・・」「1平方メートルは10000平方センチメートルだから・・・」などと,子どもたちは今までの学習を振り返りながら考えていました。
画像1
画像2

5年のページ 自分の仕事じゃなくても

画像1画像2
4月22日(木)

 今日の6時間目の授業終わり,みんなが帰りの用意をしようとする中,3人の子が「先生,黒板消します!」と言って,懸命に黒板を消していました。

 自分の帰りの用意よりも,クラスのみんなのためにできることを優先して行動している姿が素敵でした。

5年のページ 図画工作「心もよう」

4月21日(水)

 今日の図画工作科「心もよう」では,様々な気持ちを絵の具で表現しました。

 「幸せな気持ち」「悲しい気持ち」「うれしい気持ち」など,子ども達はそれぞれの気持ちを表現するために,色の組み合わせ方や絵の具ののせ方などを工夫しながら表していました。
画像1
画像2
画像3

体育科の学習

画像1
 初夏のような青空の下,体育科では元気いっぱいに授業を楽しむことができました。
画像2

5年のページ 感想を伝え合おう

4月20日(火)

 国語科「なまえつけてよ」の学習では,単元の学習を通して深まった,物語を読んでの感想を伝え合いました。

 「登場人物の気持ちの変化と行動」「物語での出来事と登場人物同士の関係性」「題名と物語の展開」など,子ども達はそれぞれの着眼点をもって物語への考えを深め,その感想を伝え合っていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
7/23 スポーツの日
7/26 夏季休業(8月24日まで)サマースクール
7/27 サマースクール
7/28 学校図書館開館日(10:00〜11:30/13:30〜15:00)

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp